白岡市のおすすめグルメ 人気の名店 お土産 名物 特産品 名産品.. 埼玉県白岡市には美味しいものがたくさん!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
古代蓮
記事内に広告が含まれています。
記事内に広告が含まれています。

埼玉県白岡市には美味しいものがたくさん!

しらおか味彩センター、白岡の梨 白岡美人、そば処樹庵の天せいろ、小島梨園cafeのスイーツ、PANSHAREのパン、coppiaのパスタ、もちもちの木の激熱ラーメン、らーめん工房みそ玄の味噌ラーメン..

こちらでは、埼玉県白岡市のおすすめグルメ、美味しいもの、人気の名店、レストラン、和食屋、洋食屋、道の駅、カフェ、名物、お土産、高級な手土産、特産品、名産品、通販でお取り寄せ出来る和菓子、洋菓子、スイーツ等をご紹介します。

白岡市のおすすめグルメ、美味しいもの、人気の名店、お土産、名物、特産品、名産品

カートくん
カートくん

ねえねえボンゾくん、白岡市のおすすめグルメ、美味しいもの、人気の名店、お土産、名物、特産品、名産品を教えてよ!

ボンゾくん
ボンゾくん

たくさんあるよ! しらおか味彩センター、白岡の梨 白岡美人、そば処樹庵の天せいろ、小島梨園cafeのスイーツ、PANSHAREのパン、coppiaのパスタ、もちもちの木の激熱ラーメン、らーめん工房みそ玄の味噌ラーメンなんかがおすすめだね。

白岡市の名所、人気の観光スポットをこちらの記事で紹介しています。

しらおか味彩センター

しらおか味彩センターの特徴

おおばん市場

「しらおか味彩センター」は、白岡の農家と市民の相互交流をはかり、白岡市の地域農業の振興を目指すための施設です。白岡市の農家が丹精こめて作った安全で新鮮な農産物をご堪能ください。白岡市の農家が新鮮な野菜を毎朝出荷している、農産物の直売所です。地場産の採れたて、もぎたての新鮮野菜をふんだんに品揃えしています。

おすすめ商品

白岡そだちは白岡市内の農家有志で結成された白岡市有機農業研究会が栽培し、埼玉県から特別栽培米の認証を受けたお米で、一般公募で命名されました。
農家の人たちの愛情がいっぱい詰まったお米です。安全・安心の美味しいお米をぜひご賞味ください。

そば

いっとこ茶屋自慢のそばをパック詰めしました。香り、味がとても良い白岡産のそば粉を使用しています。「白岡市推奨特産品」認定商品です。

手作りかあちゃん味噌

白岡産大豆・米100%使用!
無添加で安全・安心のおいしい手作り味噌を地元の農家のお母さんが丹精込めて造りました。
あったか~いおふくろの味を食卓にどうぞ!

白岡市の梨は、白岡美人という愛称で呼ばれ、埼玉県内有数の収穫量を誇る市の特産品です。
シーズンになると、毎日新鮮な梨がしらおか味彩センターに入荷します。店頭にて全国発送も承っております。

トマト

白岡の太陽は白岡市の太陽を浴びて育つという意味であり、完全に熟してから収穫しますので、おいしさは格別です。収穫時期は3月下旬~6月下旬です。店頭にて全国発送も承っておりますので、ご進物にご利用いただけます。

ブルーベリー

甘み、酸味のバランスのとれた大粒のハイブッシュ系(6月下旬~7月中旬)、甘みの強いラビットアイ系(7月中旬~8月上旬)ブルーベリーが、季節には豊富に店頭に並びます。7月上旬には、ブルーベリーフェアが開かれます。

いっとこ茶屋

いっとこ茶屋のそばは、手打ちです。白岡市産のそば粉を使用した手打ちそばが食べられるお店です。地元野菜を使用した、かき揚もおすすめです。ご予約をいただければ、「そば打ち」体験も出来ます。「いっとこ茶屋」の名前は、白岡市に伝わる民話「いっとこ団子」に由来しています。安全・安心・新鮮な白岡産そば粉を使用した風味豊かな手打ちそばの味をご賞味ください。

出典 しらおか味彩センター公式サイト

所在地:埼玉県白岡市千駄野398

地図↓

白岡の梨

 

この投稿をInstagramで見る

 

ひとひと(@ai_rina_2018)がシェアした投稿

白岡の梨の特徴

白岡の特産品と言えば、やっぱり「梨」!白岡の梨は明治時代からの栽培の歴史を持っており、現在でも埼玉県内有数の生産量を誇ります。
「白岡美人」の愛称で親しまれる白岡産の梨は、甘くてジューシーと非常に好評をいただいており、毎年食べたくなる美味しい特産物です。
梨は「しらおか味彩センター」、各梨農家さん等で販売されます。

市内の主な梨の品種

幸水:柔らかい果肉に強い甘みを持つ人気品種
彩玉:埼玉県で開発された大玉品種。非常に甘い埼玉ブランドのジャンボ梨
豊水:適度な酸味を含み、柔らかく甘い多汁な果肉
あきづき:高糖度で果汁も豊富な大きめの果肉
新高:平均果重500g程度、日持ちが良く適度な歯応え
新興:梨特有の香りと程よい甘味と酸味を備えた大玉品種
新雪:大玉で貯蔵性が良く、食べ応え十分

出典 白岡市観光協会公式サイト

通販で購入出来る白岡の梨

埼玉県のお土産、特産品を楽天で探す

埼玉県のお土産、特産品をアマゾンで探す

埼玉県のお土産、特産品をヤフーショッピングで探す

そば処樹庵

 

この投稿をInstagramで見る

 

藤原正好(@masayoshi4811)がシェアした投稿

そば処樹庵の特徴

木々に囲まれた隠れ家的雰囲気の蕎麦屋
。

住所:埼玉県白岡市白岡810
お問い合わせ:0480-93-8567

口コミ

(埼玉県白岡市:JR湘南新宿ライン・上野東京ライン・宇都宮線:白岡駅)食べログ白岡市ランキング第1位♪♪♪まさに隠れた名店、緑に囲まれた良い雰囲気の昼から飲める蕎麦店です♪♪♪ρ( ^o^)b_♪♪♪

東京駅・新宿駅それぞれから50分前後にある、愛する我が地元、埼玉県白岡市。

正直、大変恥ずかしながら、地元民でありながら長らく知らないお店でしたが、お邪魔してみて納得!!!通りすがりの一見さんは間違いなく来られない立地にありますρ( ^o^)b_♪♪

まさに、風情ある緑豊かな蕎麦やさんといった印象であり、外装、店構えからしてテンションがあがります( ノ^ω^)ノ♪♪♪

この日は、以下を注文!!!

◆牡蠣の油あがり690円
◆ミネラルエッグ厚焼きたまご580円
◆タコのからあげ580円
◆そばやの焼き鳥580円
◆天せいろそば(車海老、野菜)1,490円
◆鴨汁そば(国産鴨)1,590円
◆純米吟醸六中觀(新潟・村祐酒造)735円
◆そば焼酎樹庵25°(熊本・堀酒造)420円
※入手困難な長期熟成焼酎!

いやぁ~。。。期待を更に上回るクオリティに感激ρ( ^o^)b_♪♪ρ( ^o^)b_♪♪ρ( ^o^)b_♪♪蕎麦の旨さはもちろんのこと、蕎麦屋ならではのつまみもどれもクオリティ高く(牡蠣の油あがりとミネラルエッグの厚焼きたまごが特に◎!)、お酒の美味しさ・ラインナップ含めて、飲む方には本当に最高のお蕎麦やさんです(*゚∀゚人゚∀゚*)♪(*゚∀゚人゚∀゚*)♪(*゚∀゚人゚∀゚*)♪

緑多い雰囲気も落ち着いていて癒されますヽ(*´∀`)ノ♪♪♪スタッフさんの接客もとてもとても温かいですρ( ^o^)b_♪♪

白岡駅から徒歩15分少しと距離はありますが、是非飲む方は電車&タクシーで、または軽いお散歩で、蕎麦屋さん飲みをここ白岡で満喫していただきたい、大変オススメのお店です♪♪♪(^q^)♪♪♪

またひとつ、地元で通い続けたいお店ができました♪♪♪ヽ(*´∀`)ノ♪♪♪ごちそうさまでした♪♪♪m(._.)m♪♪♪

出典 食べログ

小島梨園cafe

 

この投稿をInstagramで見る

 

meg(@moca__cafe)がシェアした投稿

小島梨園cafeの特徴

梨農家さんが営む可愛いスイーツ専門店。添加物なしの優しいスイーツがいただけます。

住所:埼玉県白岡市上野田799 小島梨園敷地
お問い合わせ:0480-92-1377

口コミ

1.娘の誕生日と休みが重なったので、「どこかでご馳走するよ」と選んでもらったのがこちら。
苺のメニューは6/2で終わるとの事で、イチゴのBOXケーキ、ストロベリーパフェ、
苺ソーダを頼みました。

苺ソーダはコンフィチュールたっぷり。
ちゅーるちゅーるコンフィチュールに娘まっしぐらでした(^^♪。
BOXケーキは見映えのする立方体容器入りでアリの巣の観察みたいに断面がよく見えます。
クリームもスポンジも意外にしっかり目でしたので、食べ応えも充分だった様子。
苺パフェ、苺だらけで数千円するマニア向けプレミアムパフェより美味しく食べられる
適度なサイズ感。と言ってもかなりたっぷりの完熟苺が使われています。
私もそれぞれ少し頂きましたが、マダムの自作スイーツは予想と違い、
けっこう硬派な出来上がりでしたこれは食べ応えも満足度も高いです。

マダムからは誕生日ソングでお祝い頂き、アラサー娘が照れる姿を見れたのは楽しい(笑)。
これから梨農家さんは一番忙しくなるそうで、収穫終了までは営業日を減らすかも
との事でしたので、訪問前はインスタの告知をお見逃しなく~。
ご馳走様でした!是非梨スイーツもお願いしますね!!。

2.農家のお母さん?がきりもりする
アットホーム的なお店。

今日は
ボックスケーキと欧風紅茶
を頂きました。
ボックスケーキ
とにかく甘さが口の中に広がる
あまりんが2つ乗っています。
掘り進めると苺ぎっしり
こちらは爽やか酸味と瑞々しい
紅ほっぺという品種とのこと
欧風紅茶
運ばれたその瞬間からフワリと華やかな
香りに包まれる
癖のない風味、味ですっきり飲める
おかわりお湯差しもしてくれます。
今日あった、黒豆のケーキ、苺のタルト、とにかく大きい(らしい)パフェも今度食べたいです。
ごちそうさまでした

出典 食べログ

PANSHARE パンシェア

 

この投稿をInstagramで見る

 

@kikurin5rinがシェアした投稿

PANSHARE パンシェアの特徴

受賞歴のある実力派パン職人のおしゃれなパン屋さん。(元ザ・ペニンシュラ東京ベーカリーシェフが独立して開いたお店)
「手ごねバゲット」はコンテスト受賞作
。

住所:埼玉県白岡市新白岡1-1-3
お問い合わせ:0480-31-8749

口コミ

1.クロワッサンシューが美味♡

新白岡駅から徒歩圏にあるオシャレなパン屋さん。
パン・オ・ショコラやクロワッサンなど定番のものからハード系まで揃っていました。

お店のインスタグラムで見て気になってた、カスタードクリームたっぷりの『クロワッサンシュー』をいただきました❤
優しい甘さのカスタードクリームが、バターの風味たっぷりのディッシュ生地と相まって幸せ~

そして、チョコチップたっぷりのブリオッシュ生地でアイスを挟んだ『パンアイス』も食べごたえがあっておいしかったです。

他にもパン・オ・ショコラやクロックムッシュなどを買って帰りましたが、そちらも美味しくいただきました

駐車場はお店に向かって右側の砂利の所に2台分あります。

2.美人すぎるクロワッサン

パンは見た目がかなり重要な気がします。

■クロワッサン
フランス産発酵バターを使用した凛々しいクロワッサン。
じんわりバターとさっくりふわふわの生地が最高です。

■あんバター
北海道産あずきと大納言に北海道浜中町の発酵バター。
強いパン生地、強い餡、バターがしっとり寄り添います。

■手ごねバゲット
見事なクープ。

■カンパーニュ1/2

★今日のbest!! 「クロワッサン」

3. 迷わず行けよ

行けば分かるさ。

■豚肉と鶏レバーのパテドカンパーニュ
分厚いパテドカンパーニュ。
分厚いピクルス。
具材の風味に負けないレスペクチュスパニス製法による力強いバゲット。
これは旨い!

■手ごねバゲット
内層美人。

■カンパーニュ
こちらもレスペクチュスパニス製法によるカンパーニュ。
香り豊かなクラムと、クリスプなクラストの食感がたまらない逸品。

★今日のbest!! 「カンパーニュ」

出典 食べログ

coppia コピア

coppia コピアの特徴

古い駄菓子屋をリノベーションしたおしゃれなパスタカフェ

住所:埼玉県白岡市篠津2634
お問い合わせ:

口コミ

美味しい

前菜が特に美味しかった。ネギのポタージュやキッシュ、ドレッシングなど全部美味しかった。パスタも美味しいし提供タイミングもバッチリ。デザートも美味しくて、特に添えてあるシャーベットが風味が良かった。紅茶も癖がなくてこだわってそう。全体的にレベル高く満足。

出典 食べログ

もちもちの木 白岡店

もちもちの木 白岡店の特徴

セブンイレブンのカップ麺にもなった激アツ激ウマ魚介スープのラーメン

1.食べ終わるまで熱々のスープでお召し上がりいただけるよう工夫しております。 2.麺は、小麦粉本来の自然な風味や旨味を損なう事のないよう、スープに合うオリジナルの麺を使用しております。3.中華そばのスープは鶏がら、豚骨などから取る動物系のスープに鰹節をメインにしたスープを合わせたパンチの効いた魚介風味です。4.メンマは、原料である『麻筍』の穂先の柔らかい部分だけを用い、竹串で1本1本裂いて製造しております。

出典 もちもちの木公式サイト

住所:埼玉県白岡市西5-1-6
お問い合わせ:0480-92-5001

口コミ

中華そば(大)

数あるラーメン店で一番訪問回数が多いであろうこの『もちもちの木』の本店。4年ぶりの訪問になる。20年以上も通っているが、思い出してみれば色々変わった。

13時20分に「中華そば(大)」を注文した。

いつからか広くなって綺麗になった店内。5席のカウンター、テーブル2卓、座敷4卓。昔は狭かった。雰囲気も大分変わった。

若い女性スタッフとベテランっぽい男性スタッフが厨房に。2人で店を回しているのだろうか。
15時26分に着丼した。

トッピングされているのはネギ、穂先メンマ、チャーシュー。いつからかこのチャーシューが変わった。まず一目でわかる大きな違いだ。昔は薄く柔らかい甘めの味付けだった。今のチャーシューは昔より硬く厚く、そして濃い。

スープも濃くなる方向に変貌してきたが、やはりこれは進化ととるべきだろう。美味しいという感想に変わりはない。

だが、どうだろう、一夜で良いから、昔のあの味を再現したメニューを復活させてくれないだろうか。あのときを思い出させるような、懐かしい気持ちになってみたいときもたまにはあるのだ。

出典 食べログ

らーめん工房みそ玄

らーめん工房みそ玄の特徴

濃厚な味噌スープ、西山製麺、もやし、メンマ、ねぎ、そして脂身もしっかりしたチャーシュー。美味しい味噌ラーメンと餃子が人気のお店。

住所:埼玉県白岡市小久喜1161-4
お問い合わせ:0480-93-7200

口コミ

西山製麺の味噌ラーメンは、さすがの美味しさです!

埼玉県白岡市に『麺場もっけい』さんという、北海道の西山製麺を使った味噌ラーメン店がありますが、同市内に同じく西山製麺の中太ちぢれ麺を使った味噌ラーメンと餃子を提供する、こちらに一度伺いたいと思っていました。

味噌ラーメンには、バターが合いますよね(^^)。
北海みそも気になりましたが、特みそがメニューの先頭に書いてありましたので、特みそバター(960円)にしました。
それと、西山製麺製の餃子も好きなので、5個焼き餃子(370円)も頼みました。

厨房では、ご主人1人で切り盛りしています。配膳、片付け、会計などまで1人で忙しそうでした。

特みその味噌は、白味噌ベースで優しく、濃い味噌味で美味しいです。
バターが普通の倍の大きさで、溶いてスープを飲むと、これが美味しい。
麺は、味噌ラーメンにはベストな中太ちぢれ麺で、スープに絡んで堪えられません。

餃子は、あまり大きくない一口サイズですが、餡がキャベツと肉のバランスが良く美味しいです。

おろしにんにくも、ご主人に請求すれば、小皿に出してくれます。
紙エプロンも準備されています。
札幌西山餃子も、冷凍と焼き、5〜34個でお持ち帰りできます。

とても美味しかったです。
ご馳走さまでした!

出典 Instagram

白岡市の美味しい店を食べログで探す

埼玉土産をJTBショッピングで探す

埼玉県の農畜産物・名産品をJAタウンで探す

埼玉県の宿を楽天トラベルで探す

埼玉県の素敵な宿を一休.comで探す

埼玉県の素敵なレストランを一休.comで探す

Red Doorsが運営するサイト

日本の魅力

日本の食卓

日本のお酒

Red Doors Gallery

タイトルとURLをコピーしました