目次
- 1 通販でもお取り寄せ出来る、山形県で人気のお土産、美味しいご当地グルメ、お菓子、スイーツ、名産品、ギフト商品。お中元、お歳暮、母の日、父の日、誕生日のプレゼント、お祝い、贈り物にもおすすめ!
- 1.1 No.1 山形県産洋梨ラフランス
- 1.2 No.2 シベール ラスク フランス
- 1.3 No.3 燻製 半熟卵 スモッち
- 1.4 No.4 ほわいとぱりろーる 生クリーム ロールケーキ
- 1.5 No.5 ほわいとぱりろーる 〜さくらんぼ〜
- 1.6 No.6 だだっ子プリン
- 1.7 No.7 山形さくらんぼきらら
- 1.8 No.8 山形ラフランスきらら
- 1.9 No.9 じんだん饅頭、じんだん大福
- 1.10 No.10 木村屋 古鏡
- 1.11 No.11 大石田銘菓 『最上川あわゆき』 和栗
- 1.12 No.12 山形県産はえぬき
- 1.13 No.13 米沢牛サーロインステーキ
- 1.14 No.14 米沢牛専門店 さかの
- 2 通販でお取り寄せしたい日本全国の人気グルメ、スイーツ、お菓子、お土産、名産品
米沢牛、だだちゃ豆、芋煮鍋、だし豆腐、スモッち、さくらんぼ 佐藤錦、ラ・フランス、はえぬき、じんだん饅頭、だだっ子プリン.. こちらでは通販でもお取り寄せ出来る山形県の人気ご当地グルメ、お菓子、スイーツ、お土産、贈り物、ギフト、お中元、お歳暮、お祝いなどにも喜ばれる名産品の数々をご紹介します。
「いや、たまげだなー」
「その猫めんごいー」(山形の方言、その猫かわいいーの意)
こんにちは 赤門愛と申します。
子供の頃、小さい頃の夢はなあに?って聞かれるとお土産屋さん!って答えていました。旅行に連れて行ってもらった時、お土産屋さんに入ると色々なものが並んでいて、おいしそうだったり、パッケージのデザインが個性的だったり、これって何?????だったり、その土地にしかないご当地グルメ、ご当地キャラ、名産品、逸品、迷産品!? 時間のたつのも忘れて、もう夢中で商品を物色していて、いつもお父さんに「いい加減にしろ!」って怒られていました。旅に出て、美しい景色を見て、美味しいものを食べて、そして、お土産屋さんへ!ワクワクする、あの感じは今でも一緒!
米沢牛、だだちゃ豆、芋煮鍋、だし豆腐、スモッち、さくらんぼ 佐藤錦、ラ・フランス、はえぬき、じんだん饅頭、だだっ子プリン.. 美味しいものがいっぱいの山形県!こちらでは通販でもお取り寄せ出来る、山形県で人気のお土産、ご当地グルメ、お菓子、スイーツ、名産品等を紹介します。
ご家庭用、贈り物、ギフト用、人気があって誰でも知っている商品から、パッケージがかわいいなど私個人の好みでセレクトしたものまで、たくさんの商品をご紹介したいと思っています。ランキングはあくまでも私個人のランキング。皆さんなら何を選ぶ?それではいきます!愛の選んだ山形県のお土産、グルメ、名産品ランキング!
通販でもお取り寄せ出来る、山形県で人気のお土産、美味しいご当地グルメ、お菓子、スイーツ、名産品、ギフト商品。お中元、お歳暮、母の日、父の日、誕生日のプレゼント、お祝い、贈り物にもおすすめ!
No.1 山形県産洋梨ラフランス
この投稿をInstagramで見る
山形県産洋梨ラフランス 約5kg
No.2 シベール ラスク フランス
この投稿をInstagramで見る
シベール ラスク フランス スイーツ缶40袋80枚
No.3 燻製 半熟卵 スモッち
この投稿をInstagramで見る
燻製 半熟卵 スモッち 10個入
「スモッち」の魅力は、なんといっても口いっぱいに広がるスモークフレーバーの香り。
その香りのヒミツは、さくらの木と、ちょっぴりサクランボの木をブレンドした燻製チップ。
燻製には欠かせない、さくらチップの香りを、しっかりたまごの中まで浸透させた国際特許製法で、より風味豊かな燻製たまごの味わいをお楽しみください。やわらか~い、燻製たまご。
とろ~り半熟状態に茹で上げたたまごを、ミネラルたっぷりの自然塩で味付けし燻煙を施した
「スモッち」。
温度と時間の緻密な管理で、きちんと手間隙かけて愛情をたっぷり注いだ「スモッち」は、きっと食べたことのないオドロキの食感であなたを虜に!
No.4 ほわいとぱりろーる 生クリーム ロールケーキ
この投稿をInstagramで見る
No.5 ほわいとぱりろーる 〜さくらんぼ〜
この投稿をInstagramで見る
No.6 だだっ子プリン
この投稿をInstagramで見る
だだっ子プリン 6個入 【山形県鶴岡産だだちゃ豆使用 お取り寄せなめらかスイーツ】
No.7 山形さくらんぼきらら
この投稿をInstagramで見る
山形さくらんぼきらら 12個入り
No.8 山形ラフランスきらら
この投稿をInstagramで見る
山形ラフランスきらら 12個入り
No.9 じんだん饅頭、じんだん大福
山形県南陽市に本店がある、じんだん本舗大江の『元祖じんだん饅頭』。「じんだん」は聞き慣れない言葉かもしれませんが、山形県置賜地方の言い方で「ずんだ」のこと。枝豆をつぶして砂糖を混ぜた餡のことです。日本一おいしく、日本一高価な枝豆といわれる、だだちゃ豆を使っているのが特長。枝豆が全面に感じられる濃厚さは、枝豆好きにはたまらなく、ヤミツキに!
この投稿をInstagramで見る
じんだん饅頭・大福詰合せ〔じんだん饅頭15個、じんだん大福15個〕
だだちゃ豆たっぷりのじんだん餡を、薄皮で吹雪模様にやさしく包んだ、じんだん饅頭とじんだん大福のセットです。 見た目に美しく、食べておいしいじんだんまんじゅう。 枝豆の風味そのままに、少しやわらかめに練り上げたじんだん餡を山形県産ヒメノモチで包んだじんだん大福。 お茶請けにもご贈答にも喜ばれる人気商品です。
No.10 木村屋 古鏡
この投稿をInstagramで見る
木村屋 古鏡 6個入/小豆餡菓子
羽黒山にある鏡池から出土された鏡をモチーフに作られました
No.11 大石田銘菓 『最上川あわゆき』 和栗
この投稿をInstagramで見る
大石田銘菓 『最上川あわゆき』 和栗 (8個入)
No.12 山形県産はえぬき
この投稿をInstagramで見る
無洗米 特別栽培米 山形県産はえぬき 10kg 5kg×2袋
No.13 米沢牛サーロインステーキ
この投稿をInstagramで見る
米沢牛サーロインステーキ (180g×2枚)
No.14 米沢牛専門店 さかの
この投稿をInstagramで見る
米沢牛専門店 さかの
米沢は山形県の最南端に位置し、山形県の母なる川「最上川」の源流である吾妻山等の連山に囲まれた盆地です。夏は高温多湿で30℃を越える真夏日は50日位あり、冬の冷え込みは厳しく、最高気温が1日を通して氷点下となる真冬日も20日間位あり最低気温は-10℃以下になります。また、平年の最高積雪深が約100cmに達するほどの降雪量があり特別豪雪地帯に指定されています。このように夏は暑く冬が寒い、寒暖の差が激しいところです。吾妻山から湧き出る水と水稲単作地帯ゆえに稲わらが豊富にあり米沢牛の質をさらに高めております。このような自然環境に加えて米沢牛生産農家の愛情と長い伝統に培われた 飼育技術によってきめ細かい肉質と風味豊かな米沢牛が生産されているのです。
米沢銘柄推進協議会によって米沢牛の定義が決められております。「さかの」では、米沢牛の中でも、さらに独自の目利きによって厳選した最高級牛肉で、肉質や脂質が優れた米沢牛を仕入れ販売しております。中途半端な牛肉を販売することなく米沢牛ブランドを保ち続けているのです。
山形県の旨い酒が飲みたいな、と思ったら!姉妹サイト Red Doors Japanでご紹介しています。
山形に行きたくなっちゃう素敵な動画
山形に行きたくなっちゃう動画 STAY YAMAGATA ご覧ください!
山形県の情報
山形県庁所在地:山形市
山形県の観光地:東沢バラ公園、白つつじ公園、高瀬峡、最上峡、間欠泉 湯の華、薬研湯、伊佐沢の久保桜、最上川堤防千本桜、ドッコ沼、広重美術館、春雨庵、旧風間家住宅 丙申堂、一ノ滝・二ノ滝渓谷、水の町屋七日町御殿堰、金山町の街並みと大堰、出羽三山神社・三神合祭殿、鶴岡公園(鶴ケ岡城址)、致道博物館、庄内藩校致道館、西蔵王公園、山形市郷土館、もみじ公園、蔵王ロープウェイ、熊野大社、文翔館、羽黒山、上山城、あつみ温泉、高畠ワイナリー、霞城公園、リナワールド、山居倉庫、山形県観光物産会館、さかた海鮮市場、上杉神社、銀山温泉、蔵王温泉、鶴岡市立加茂水族館、山寺
山形県のお祭り、イベント:酒田花火ショー、山形花笠まつり、天童夏まつり、ひがしね祭、月山神社本宮柴燈祭、山形大花火大会 、水郷大江夏まつり灯ろう流し花火大会、大石田まつり最上川花火大会、たかはた夏まつり~青竹ちょうちんまつり~、赤川花火大会 「結夢 ~笑顔あやなす悠久の華~」 、新庄まつり、おばなざわ花笠まつり、赤湯温泉ふるさと祭り、日本一の芋煮会フェスティバル、寒河江まつり、谷地どんがまつり、白鷹鮎まつり 、かみのやま温泉全国かかし祭 、新庄カド焼きまつり、愛宕の火祭り、ながい水まつり・最上川花火大会 、将棋フェスティバル、鶴ケ岡城址菊花展 、南陽の菊まつり 、 七日町観音堂だるま市 、初日の出[上山城(月岡城)]
山形県の温泉:小野川温泉 うめや旅館、銀山温泉 しろがね湯、肘折温泉 元河原湯、小野川温泉 尼湯、小野川温泉 小町の湯、滑川温泉 福島屋旅館、蔵王温泉 すのこの湯 かわらや、石抱温泉、銀山温泉 能登屋旅館、湯ノ沢間欠泉湯の華(旧:広河原間欠泉)、蔵王温泉 蔵王国際ホテル、新高湯温泉 吾妻屋旅館、白布温泉 白布森の館、白布温泉 東屋、白布温泉 西屋、姥湯温泉 桝形屋旅館、大平温泉 滝見屋
山形県の名産品、お土産、グルメ:冷たい肉そば 、酒田ラーメン 、米沢ラーメン 、冷やしラーメン 、赤湯ラーメン 、山形芋煮カレーうどん 、鳥中華 、とりもつラーメン 、どんがら汁 、朝日町ワイン、納豆汁 、庄内シルク焼きそば 、山形ひっぱりうどん 、サクランボカレー 、鶴岡麦きり 、芋煮 、だし 、玉こんにゃく 、樹氷ロマン、だだちゃ豆煎餅、乃し梅、稲花餅、オランダせんべい、たまゆら、おしどりミルクケーキ、ゆべし、だだっ子プリン、シベールのラスク、米沢牛、さくらんぼ・きらら
山形県出身の有名人:小林 武史、南部 虎弾、ウド 鈴木、あき 竹城、渡辺 えり
山形県にふるさと納税したい
ふるさと納税で山形県を応援したいな、と思ったら
さとふるで簡単ふるさと納税
山形に行きたいな!と思ったら
山形に行きたいな!と思ったら
通販でお取り寄せしたい日本全国の人気グルメ、スイーツ、お菓子、お土産、名産品
こちらの姉妹サイトもお楽しみください。
お米やお肉などの情報をお届けします。
いいデザインに囲まれた暮らしとは?
日本酒や焼酎などの情報をお届けします。