五霞町ってどんなところ?茨城県猿島郡五霞町の人気観光スポット 名所 名物 名店 特産品 お土産 五霞町の特徴と魅力

スポンサーリンク
赤いバラ
記事内に広告が含まれています。
記事内に広告が含まれています。

茨城県猿島郡五霞町はこんなに素敵なところ!

東昌寺、キユーピー五霞工場、江戸川の関宿水閘門、穴薬師古墳、栗橋城跡、道の駅ごかのローズポークまん、ローズポークギョウザ、ローズポークのぺちゃんこ焼シュウマイ、たまげたカレー、そば焼酎 川霞、ステーキハウス赤坂 五霞店のステーキとハンバーグ..

こちらでは茨城県猿島郡五霞町の名所、人気の観光スポット、パワースポット、有名なもの、有名人、名物、特産品、名産品、お土産、高級な手土産、ギフト、ブランド品、通販でお取り寄せ出来るご当地グルメ、美味しいもの、銘菓、和菓子、洋菓子、スイーツ、名店、ランチにおすすめのお店、レストラン、カフェ、パン屋等、五霞町のお役立ち情報、特徴、魅力を動画、画像とともにご紹介します。

五霞町の美味しい店を食べログで探す

茨城土産をJTBショッピングで探す

茨城県の農畜産物・名産品をJAタウンで探す

茨城県の宿を楽天トラベルで探す

茨城県の素敵な宿を一休.comで探す

茨城県の素敵なレストランを一休.comで探す

イギーくん
イギーくん

ねえねえボンゾくん、こんど茨城県の五霞町に行くんだけど、どんな特徴や魅力があるところなのかなあ?五霞町についていろいろ教えてよ!特に美味しいものが知りたいなあ!

ボンゾくん
ボンゾくん

五霞町には素敵なところや有名なもの、美味しいものがたくさんあるよ!東昌寺、キユーピー五霞工場、江戸川の関宿水閘門、穴薬師古墳、栗橋城跡、道の駅ごかのローズポークまん、ローズポークギョウザ、ローズポークのぺちゃんこ焼シュウマイ、たまげたカレー、そば焼酎 川霞、ステーキハウス赤坂 五霞店のステーキとハンバーグなんかがおすすめだね。それじゃあイギーくんと一緒に五霞町のこと、詳しく調べてみようね!

 

この投稿をInstagramで見る

 

show🧪(@sho1031to)がシェアした投稿

五霞町の名所、人気の観光スポット

東昌寺

 

この投稿をInstagramで見る

 

kit_smz(@kit_smz)がシェアした投稿

東昌寺の特徴

創建は、永享11年(1439年)といわれる古刹で,足利氏の家臣であり関宿城を築いたという簗田河内守(やなだこうちのかみ)平満助の菩提寺として建立されました。
梵鐘は,元亨年間(1321年ごろ)に下野国の鋳物師・大工甲斐権守卜部助光が制作したものとされ,昭和43年3月に茨城県指定文化財に指定されています。

出典 五霞町公式サイト

所在地:五霞町大字山王山827番地1

地図↓

Google マップ
Google マップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日本語で、旅のプランにも便利。

キユーピー五霞工場

 

この投稿をInstagramで見る

 

田中 節子(@nyu_nyu99111105)がシェアした投稿

キユーピー五霞工場の特徴

関東から北海道までのキューピーマヨネーズを作る大規模工場がココ。
キューピーの工場見学「オープンキッチン」では、マヨネーズとドレッシングの製造過程を見ることが出来ます。はじめに、VTRでキューピーの歴史とマヨネーズについてなどを学びます。
工場ヘ踏み入ると、マヨネーズ専用の酢が醸造される工場、菜種油や大豆油などのオイルタンクがあります。
立体倉庫では箱詰めされたドレッシングが全自動で輸送される光景に驚き!キューピーのオープンキッチンに、「割卵機」と「ボトル注入ライン」があります。割卵機の上とボトル注入ラインの天井に注目してみてください!
最後は、キューピーのマヨネーズとドレッシングをサラダバーで試食。定番から新商品まで、どんどん試してお気に入りを見つけてみてください。

試食コーナー内にキユーピーオリジナルグッズやマヨネーズ、ドレッシングなどの製品を買える売店があります。

出典 茨城県公式サイト

【工場見学】マヨラー必見!キユーピーマヨネーズ工場は迫力満点!?

住所:茨城県猿島郡五霞町小手指1800
お問い合わせ:0280-84-3925

工場見学の予約 キユーピー五霞工場公式サイト

地図↓

キユーピー(株) 五霞工場 · 〒306-0315 茨城県猿島郡五霞町小手指1800
★★★★☆ · 食品製造業者

江戸川の関宿水閘門

 

この投稿をInstagramで見る

 

ごんた(@masakazu.u84)がシェアした投稿

江戸川の関宿水閘門の特徴

中の島公園に隣接する「関宿水閘門」は,利根川から江戸川へ入る水量を調整する水門と、船の運航のために水位を調整する閘門となっています。建設工事は、江戸川流頭部の改修工事に伴い、1918(大正7)年に着工、1927(昭和2)年竣工しました。

現在、閘門機能は河川交通の衰退とともにその役目を終えました。

2003年には、社団法人土木学会がその歴史的価値と、利根川改修事業のシンボル的存在として、同学会推奨土木遺産に認定されました。

出典 五霞町公式サイト

住所:五霞町大字山王1265番地1

地図↓

関宿水閘門 · 〒306-0302 茨城県猿島郡五霞町山王
★★★★☆ · 史跡

穴薬師古墳

 

この投稿をInstagramで見る

 

大島 昇(@happy_urobon)がシェアした投稿

穴薬師古墳の特徴

川妻地区の薬師下にあるもので、奈良時代の貴族が造営したものといわれています。古墳の規模は、直径約30m、高さ約4mの小高い円墳で、中央に横穴式の石室が設けられています。

石室は、幅約2m、長さ約7mの規模で、奥部は高さ2mのひょうたん型をしています。その構造は、下段に30cm程度の自然石が並べられ基礎となっており、その上に整形した軽石を積み上げて側壁としています。また奥壁には板状の石を使って五輪の塔を思わせる模様が描かれています。

こうした構造の古墳は、古墳時代後期の造営と考えられていますが、関東地方には例がなく、学術上でも貴重な遺跡です。

古墳を造営した人々は、薬師像を安置して信仰しており、それを知った村人は穴薬師と呼ぶようになり、名前の由来となっています。

この古墳の北側には、川妻寺があり本堂には薬師如来像が安置されています。この川妻寺の薬師如来像と石室の薬師像との関連を位置づける資料は見当たりませんが、古墳に住んでいた人が熱心な薬師の信仰者であったことから川妻寺内に薬師像を置き替えて、村人が信仰を受け継いだ説。古墳に住む人がいなくなったころ、村人が新たな薬師如来像を建立したという説が考えられたいます。

また、穴薬師古墳には「隠れ膳椀」の伝説があり、村人が何人か分の膳椀を貸してくれるようにたのむと、翌朝に古墳の前に揃えて置いてあったと伝えられています。

その後、穴薬師古墳は長い間荒れるままに放置されていましたが、昭和47年5月に文化財保護の観点から復元整備が行われ、茨城県の指定文化財となりました。

出典 五霞町公式サイト

所在地:茨城県猿島郡五霞町川妻245

地図↓

穴薬師古墳 · 〒306-0314 茨城県猿島郡五霞町川妻245
★★★☆☆ · 史跡

栗橋城跡

 

この投稿をInstagramで見る

 

nori(@nori19741213)がシェアした投稿

栗橋城跡の特徴

この城址は古河公方、足利成氏及び足利氏満にゆかりある古城の跡です。権現堂川を掘ったため、城跡は2つに分かれてしまいました。当時は、松本好司氏宅を中心に北方に若宮八幡、愛宕権現を祭る社があり、付近には七曲がりと称せられた堀が現存しています。

出典 五霞町公式サイト

所在地:茨城県猿島郡五霞町元栗橋128

地図↓

栗橋城跡 · 〒306-0313 茨城県猿島郡五霞町元栗橋128
★★★☆☆ · 城

その他の名所、イベント

健康福祉まつり
五霞ふれあいまつり
幸主名馬尊
川妻一色神社
冬木A・B貝塚
童夢公園
中の島公園
情報・防災ステーションごか
大福田大杉囃子
小手指台囃子
川妻ひょっとこ踊り

五霞町の美味しい店を食べログで探す

茨城土産をJTBショッピングで探す

茨城県の農畜産物・名産品をJAタウンで探す

茨城県の宿を楽天トラベルで探す

茨城県の素敵な宿を一休.comで探す

茨城県の素敵なレストランを一休.comで探す

五霞町の名物、名店、グルメ、お土産

ローズポークまん

ローズポークまんの特徴

ローズポークまん

≪茨城県銘柄豚100%使用≫

柔らかで風味豊かな「ローズポーク」を使用することにより、旨みたっぷりでジューシーな肉まんに仕上がりました。

ほんのり甘いもちもちの皮は、肉の旨みをしっかりと包み込み、より一層素材の美味しさを引き立ててくれます。

出典 道の駅ごか公式サイト

ローズポークギョウザ

ローズポークギョウザの特徴

ローズポークギョウザ

≪茨城県銘柄豚100%使用≫

ジューシーなローズポークギョウザは、銘柄豚の深い味わいと野菜の食感が存分に味わえる一品です。

カリッと焼きあがった香ばしい皮を一口かじれば、肉汁のコクと旨みが口いっぱいに広がります。

出典 道の駅ごか公式サイト

ローズポークのぺちゃんこ焼シュウマイ

ローズポークのぺちゃんこ焼シュウマイの特徴

ローズポークのぺちゃんこ焼シュウマイ

≪茨城県銘柄豚100%使用≫

焼シュウマイにすることで、香ばしいパリパリの皮とシュウマイのふんわりとした食感が味わえます。

下味がしっかり付いているので、タレなしでも美味しく召し上がれます。

出典 道の駅ごか公式サイト

そば焼酎 川霞

 

この投稿をInstagramで見る

 

T.H(@hsgw_777_sake)がシェアした投稿

そば焼酎 川霞の特徴

五霞町産本格そば焼酎「川霞」

≪五霞町産☆常陸秋そば十割使用≫

川に囲まれた緑豊かな大地で 丹精込めて育てた「常陸秋そば」を使用。原料の特徴をバランスよく生かす為、減圧で単式蒸留した逸品です。

オンザロックや水割り、お湯割り(そば湯割り)でふくよかな香りをお楽しみ下さい。

出典 道の駅ごか公式サイト

キユーピーマヨネーズ

キユーピーマヨネーズの特徴

おいしさのひみつ
卵黄のコク:卵黄をたっぷり使用することで、コクとうま味を作り出しています。
風味豊かなお酢:卵黄のコクを引き出す、風味豊かな専用酢を独自の技術で開発しています。
キユーピーマヨネーズならではの、コクと風味が料理の味を引き立てます。

原材料名

食用植物油脂(国内製造)、卵黄、醸造酢、食塩、香辛料/調味料(アミノ酸)、香辛料抽出物、(一部に卵・大豆・りんごを含む)

出典 キユーピー公式サイト

キューピー人形

キューピー人形の特徴

昔ながらのかわいいキューピー人形です。
国内生産を続けているオビツキューピー。環境にやさしく、お子様が万が一舐めても安全な非フタル酸の原料を使用しています。
着せ替えや着ぐるみマスコットにピッタリ。
※頭・手・足が動きます。

出典 楽天市場

道の駅ごか

 

この投稿をInstagramで見る

 

伊藤 恒子(ito.nene)がシェアした投稿

テレビで観たけど…美味しいのか半信半疑で食べてみたシリーズ👏
感想は…美味い‼️
チープなかけ蕎麦に揚げたて熱々のカレーパン🍞
カレーパンはサクサクで中のカレーも美味い…割らずに食べればかけ蕎麦だけど割るとカレー蕎麦に大変身🍛
なぜ…都内にないのか…あったらバカ売れなのにな。
行く機会あったら是非食べて欲しい一品❤️
#道の駅
#道の駅グルメ
#道の駅ごか
#茨城県
#茨城県グルメ
#たまげたカレーそば
#カレーパン

出典 Instagram

 

この投稿をInstagramで見る

 

5ken(@b.m.k6102)がシェアした投稿

ネギ丼と和風ラーメン☆ねぎガッチリだけど3密避けてるから大丈夫でしょう。。。#道の駅ごか#ネギ丼#和風ラーメン#道の駅#美味#今日の昼ごはん#大型可#五霞町

出典 Instagram

 

この投稿をInstagramで見る

 

アーミー(@takesuzuki37)がシェアした投稿

ちょっと休憩で立ち寄った道の駅。

なに気に食べたマスカットのソフトクリーム🍦

があまりにも美味すぎちゃんで

おかわり😋

出典 Instagram

道の駅ごかの特徴

圏央道五霞ICすぐ近く!!

圏央道五霞インターチェンジのすぐそばにあり、2020年12月には道の駅に隣接のスポーツ施設「Street sports park GOKA」も開園し、新たなにぎわいをみせています。
道の駅ごかは、観光ユーザーの憩いの場というだけでなく、地元の皆さんにとっては気軽に立ち寄れる「野菜直売所」でもあります。約140名の出荷者が季節に応じて約50品目を納入。お米やレタス、トマト、とうもろこし、冬は八つ頭が売れ筋の野菜です。五霞町を代表する施設として、町のPRにも力を注いでいます!
「無いなら作ればいい」とアイデアを出し、町の特産品を使った道の駅ごかオリジナルの商品も多数生み出してきました。中でも、五霞町特産の八つ頭を使用したコロッケや、町内産の常陸秋そばで仕込んだそば焼酎「川霞」が注目です。
また、五霞町のキャラクター「ごかりん」のお土産グッズや、ごかりんの形をした人形焼き「ごかりん焼」なども企画。売店には町内に工場を置くキユーピーやヤクルトの商品も取り扱っています。五霞を盛り上げるべく日々奮闘中です!

お食事処 華こぶしではローズポークとんかつ定食、ローズポークカレー、茨城県産天然なまず天重、手打ちそばがおすすめ。ファーストフードコーナー / 屋外フードコーナーでは当駅名物の「ローズポークまん」や季節の果実をふんだんに使った手作りジェラートが人気です。また、五霞特産「八つ頭コロッケ」や「たまげたカレーうどん・そば」など、さまざまなオリジナルメニューが楽しめます。

出典 道の駅ごか公式サイト

住所:茨城県猿島郡五霞町ごかみらい13-3
お問い合わせ:0280-84-1000

道の駅ごか公式サイト

口コミ

ローズポークを手軽に味わえる 道の駅ごか・フードコート♪

道の駅ごかのレストラン「華こぶし」にて、銘柄豚ローズポークのとんかつを堪能した蝶々。
いやはや、ローズポークの美味しさに、がっつり胃袋つかまれて…。
ほかにもローズポークを味わえないものかと、道の駅をうろうろしていると
フードコートの売店に、ほかほかの肉まんと焼売を発見。
さすがにその場で食べるのはお腹いっぱいだったので、夕飯に食べようとテイクアウトしました。

☆ローズポークまん(1個230円)
ローズポーク100%使用というローズポークまん。
まんじゅうの皮はふわふわでやや厚め。
食べ歩きフードとして最適ですね^^
まんじゅうを割ると、中には肉の塊がごろっと入っています。
テイクアウトのため、一番おいしい状態ではないかもしれませんが
それでもお肉のジューシーさ、旨さを感じます。

☆ローズポーク焼売(2個230円)
かなりずっしりとした重量間のある焼売。
こちらも、お肉の旨味を十分に堪能できます。
まんじゅうよりダイレクトに肉を感じられます。

道の駅ごかでは、ローズポークまんも、ローズポーク焼売も
テクアウト用に冷凍されたものを販売しているのですが
手軽に食べたいときは、売店で食べたい分だけ購入できるのでありがたいです。

出典 食べログ

ステーキハウス赤坂 五霞店

ステーキハウス赤坂 / 五霞
武州和牛サーロイン180g🐂
美味しくてコスパの良いお店で大好き😘
#ステーキハウス赤坂 #黒毛和牛 #武州和牛 #サーロインステーキ #サーロイン #五霞 #五霞グルメ #茨城グルメ #foodpic #instafood #sirloin #sirloinsteak #🍴 #🥩 #wagyu

ステーキハウス赤坂 五霞店の特徴

昔ながらのハンバーグステーキが人気のステーキ屋さん

住所:茨城県猿島郡五霞町大字幸主字幸館299-2
お問い合わせ:0280-84-2914

赤坂 五霞店
口コミ

昭和の良き時代のハンバーグステーキ

ずっと気になっていたレストラン。
ハンバーグが食べたくて、遂に訪れることができました

食べログのレビューをたくさん読んでみると
賛否両論ってかんじですね。

これも、レビューを読んでこそ選択できたのです
が、ハンバーグのソースは、デフォルトでなく
デミグラスソースをお願いしました。

オーダーして程なく
スープとサラダが登場!
サラダのミニトマトが、めっちゃおいしい。
スープもいいじゃないですか。

これで、ハンバーグへの期待が一気に
膨らみました。

ジュウジュウ言いながら
やってきたハンバーグにデミソースを
じゅわっとかけて、断面ショー♪

肉汁は出ないというレビューが多いのですが
私の写真を見てください
おいしそうな肉汁が!

一口頂き

にんまり

これね、私のような昭和の高度成長期に
子ども時代を過ごした世代にはめっちゃ、
なつかしい味わいのハンバーグですね。
牛豚合い挽き独特の味、玉ねぎの食感
も感じられるハンバーグ。
ちょっと薄めのデミグラスソースも昭和っぽい。

子どもの頃、
両親に郊外のレストランに連れて行って
もらうと、必ずハンバーグを注文して
小学生の手には大きいナイフとフォーク。
両親に教えられて、ようやく上手く食べられる
ようになった。そう、フォークの背にごはんを
乗せて食べる、今ではめったに見られない
食べ方を、大人になった気満々で食べてたなー。

って
そんな思い出が沸々と湧き上がってくるような
ハンバーグに大満足でした。
これはね、世代の違う人にはわかんないかもよ。
年配世代にこそわかる味!‥笑

加えて言いますと付け合わせの野菜たちが
実においしい。脇役でいるのがおしいような
付け合わせで、レストランの心意気を見る思い。

神はディティールに宿る

そんな言葉を思いだします。

うーん、訪れてよかった。
週一で前を通るので、また、伺います!

出典 食べログ

五霞町の美味しい店を食べログで探す

茨城土産をJTBショッピングで探す

茨城県の農畜産物・名産品をJAタウンで探す

茨城県の宿を楽天トラベルで探す

茨城県の素敵な宿を一休.comで探す

茨城県の素敵なレストランを一休.comで探す

茨城県猿島郡五霞町について

首都圏50km、関東平野のほぼ中央、茨城県の西南端に位置し、四方を河川に囲まれており、主産業は米作中心の農業であるが、道の駅「ごか」の利用促進と、地理的条件を活かした都市近郊型農業への転換を図っています。昭和30年代からの工業誘致により、産業構造が一変し、就労機会の確保と財政への寄与率が非常に高くなっています。第5次総合計画では、協働のまちづくりなどを基本姿勢に掲げ、「人がきらめき だれもが 安心・安全に 暮らせるまち 五霞」の実現をめざしています。

出典 茨城県公式サイト

五霞町の地勢、交通

茨城県の西南端に位置し、関東平野のほぼ中央にあり、東京都心からの距離は約50キロメートルである。

町内の北東部を利根川、東部を江戸川、南西部を権現堂川および中川の四方を河川に囲まれています。隣接している自治体は、茨城県古河市・境町、埼玉県久喜市・幸手市、千葉県野田市の5市町。茨城県内の自治体では唯一、町内全域が利根川の右岸(南側)にあって、江戸川の起点としても知られています。

茨城県内の他市町村から当町へ直接アクセスできる道路は、1981年(昭和56年)に新4号国道春日部古河バイパスの新利根川橋が有料道路として架かる(2001年(平成13年)4月7日からは無料開放)まで存在していないため、同じ茨城県内へ直接行くことが出来ない飛び地でした。このような理由から、住民の日常生活における物品の購入・就労・進学など当町における生活圏は、利根川を隔てて隣接する茨城県古河市、猿島郡境町より、埼玉県幸手市や久喜市(旧栗橋町)との結びつきが強くなっています。そのため、茨城県・県西地域の自治体では唯一、東京都市圏(都市雇用圏)に属しています。最新の2015年(平成27年)の統計では、同じ県西地域の古河市、県南地域のつくば市・土浦市よりも東京都へ通勤・通学する就業者・通学者の割合が高くなっています。

東京都市圏には属するものの、隣接する古河市とともに昭和30年代から工業立地が進み、埼玉県方面からの労働力流入も多く、 昼間人口比率が124%(平成17年国勢調査)と高いことも特徴です。最新の平成27年の国勢調査では昼夜間比率が県内1位。

町内に工場・事業所を置く主な企業

クリタ・ケミカル製造(栗田工業グループ)
キユーピー(キユーピー五霞工場、マヨネーズ製造)
ヤクルト
共同印刷
サリックスマーチャンダイズシステムズ(安楽亭)
新潮社
キッコーマンソイフーズ
加藤製作所
やまや
ニットーパック
染めQテクノロジィ

また、当町の指定金融機関は、さいたま市に本店を有し埼玉県を拠点としている武蔵野銀行です。一方で、茨城県の指定金融機関であり、県庁所在地である水戸市に本店のある常陽銀行は、茨城県内の自治体では唯一、店舗・ATMともに当町には存在しません。

首都圏中央連絡自動車道(圏央道)五霞インターチェンジの供用に伴い、圏央道・新4号国道・県道西関宿栗橋線等の高次な広域交通体系が確立された立地を生かし、商業・工業・流通業務等を中心とした「五霞インターチェンジ周辺地区土地区画整理事業」を進めています。圏央道供用に伴い、当町における工業地の地価上昇率が全国1位となりました(平成29年都道府県地価調査)。

1981年に新利根川橋が架橋される前は、五霞町と茨城県内を直接結ぶ道路がなかったこともあり、五霞町と茨城県内の他市町村を結ぶ路線バス路線が開設されたことはありません。公共交通機関で五霞町から茨城県内の他市町村へ出る場合は必ず埼玉県を経由しなければなりません。

東北新幹線が大宮駅 – 小山駅間で当町内の西端をわずかながら通過しているものの、鉄道駅はありません。最寄り鉄道駅は、東武鉄道日光線南栗橋駅。町の北部地区では、JR宇都宮線・東武日光線栗橋駅も利用圏。

海抜は14m(土与部・江川などの台地)から7m(山王)であり、町内全域がほぼ平坦です。かつての利根川本流の権現堂川より東側に位置し、一部は猿島台地上のため、1947年(昭和22年)のカスリーン台風では浸水を免れています。

出典 ウィキペディア

五霞町出身、ゆかりの有名人

著名な出身者

木村純夫(埼玉県幸手市長)
神谷尚(元・埼玉県庄和町長)
高山利昭(元・国立公文書館公文書課長)
三坂二三吉(元・内閣総理大臣官房参事官)
猿橋英之(元・漫才コンビ5番6番)
青木才次郎(貴族院多額納税者議員)
渡辺庄三郎(版元、版画家)

出典 ウィキペディア

五霞町の生活に役に立つ情報

市役所

五霞町役場

住所:茨城県猿島郡五霞町小福田1162番地1
電話:0280-84-1111

地図↓

五霞町役場 · 〒306-0392 茨城県猿島郡五霞町小福田1162−1
★★★★☆ · 役場

病院

五霞町内医療機関一覧

学校

保育園・幼稚園

小学校

中学校

高校

水道修理

五霞町水道指定給水装置工事事業者一覧

葬儀・斎場

火葬場・葬祭場

ショッピング

茨城県のこと、もっと知りたい!

茨城県各地の特徴と魅力

水戸市
日立市
土浦市
古河市
石岡市
結城市
龍ケ崎市
下妻市
常総市
常陸太田市
高萩市
北茨城市
笠間市
取手市
牛久市
つくば市
ひたちなか市
鹿嶋市
潮来市
守谷市
常陸大宮市
那珂市
筑西市
坂東市
稲敷市
かすみがうら市
桜川市
神栖市
行方市
鉾田市
つくばみらい市
小美玉市
東茨城郡
茨城町
大洗町
城里町
那珂郡
東海村
久慈郡
大子町
稲敷郡
美浦村
阿見町
河内町
結城郡
八千代町
猿島郡
五霞町
境町
北相馬郡
利根町

茨城県の食卓

茨城県の郷土料理、家庭料理、ソウルフードの種類と特徴

お米

茨城県産の銘柄米の種類と特徴

牛肉

茨城県産の銘柄牛肉の種類と特徴

豚肉

茨城県産の銘柄豚肉の種類と特徴

鶏肉

茨城県産の銘柄鶏肉の種類と特徴

フルーツ、果物

茨城県産のフルーツ、果物の種類と特徴

スイーツ、お菓子

茨城県のスイーツ、お菓子の種類と特徴

日本酒、地酒

茨城県の日本酒、地酒の種類と特徴

地ビール、クラフトビール

茨城県の地ビール、クラフトビールの種類と特徴

五霞町の美味しい店を食べログで探す

茨城土産をJTBショッピングで探す

茨城県の農畜産物・名産品をJAタウンで探す

茨城県の宿を楽天トラベルで探す

茨城県の素敵な宿を一休.comで探す

茨城県の素敵なレストランを一休.comで探す

Red Doorsが運営するサイト

日本の魅力

日本の食卓

日本のお酒

Red Doors Gallery

タイトルとURLをコピーしました