境町の人気スポット 名物 美味しいもの お土産 境はこんなに素敵なところ!茨城県猿島郡境町の魅力

スポンサーリンク
カンナ

利根川大花火大会、さしま茶、塚原牧場の梅山豚、道の駅さかい、chabaco、HOSHIIMONO100Cafe..

こちらでは茨城県猿島郡境町の名所、人気の観光スポット、パワースポット、有名なもの、有名人、名物、特産品、名産品、お土産、高級な手土産、ブランド品、通販でお取り寄せ出来るご当地グルメ、美味しいもの、銘菓、和菓子、洋菓子、スイーツ、名店、ランチにおすすめのお店、レストラン、カフェ、パン屋等、境町のお役立ち情報、特徴、魅力を動画、画像とともにご紹介します。


”旬”をお届け!JAグループ、食のインターネットモール。

イギーくん
イギーくん

ねえねえボンゾくん、こんど茨城県の境町に行くんだけど、どんな特徴や魅力があるところなのかなあ?境町についていろいろ教えてよ!特に美味しいものが知りたいなあ!

ボンゾくん
ボンゾくん

境町には素敵なところや有名なもの、美味しいものがたくさんあるよ!利根川大花火大会、さしま茶、塚原牧場の梅山豚、道の駅さかい、chabaco、HOSHIIMONO100Cafeなんかがおすすめだね。それじゃあイギーくんと一緒に境町のこと、詳しく調べてみようね!

境町について

境町の位置・地勢

境町は関東平野のほぼ中央、首都50キロメートル圏内にあり、茨城県の西南部、県都水戸市まで約70キロメートルに位置しています。町の西南部を利根川が流れ、その利根川をはさんで千葉県に面しています。また、周囲は古河市、坂東市、五霞町、千葉県野田市に隣接しています。本町は東西に8キロメートル、南北に11キロメートルの長方形に近い地形で、面積は46.59平方キロメートルとなっています。地勢的には、利根川流域に形成された平坦沖積地帯と古河市、坂東市に接する洪積台地からなり、主に低湿地は水田、台地は畑地を形成しています。

気候は、太平洋側の温暖な地域で、冬季における降雪は年数回と少ないものの、三国山脈から吹き下ろす乾燥した強い西風が吹きます。しかし、全般的には、恵まれた自然条件となっています。

出典 境町公式サイト


【JTB】国内宿泊・ツアーはJTBにおまかせ!

境町の名所、人気の観光スポット、観光地、有名なもの、有名人

利根川大花火大会

利根川大花火大会の特徴

第36回利根川大花火大会は、茨城県境町にある道の駅さかいの近くを流れる利根川河川敷で開催されます。

当日は30,000発と全国でもトップレベルの発数を音楽と共に打ち上げる音楽花火で大輪の花が境町の上空で咲き誇ります。

公演日 2023年9月16日(土) 18:00~20:00(開会17:30)
打上数 約3万発
打上時間 約120分
開場時間 11:00開場
場所 茨城県境町利根川河川敷

花火大会当日は会場周辺で交通規制が行われます。
当日は大変な渋滞が予想されます。
16:00前には会場にお越しください。
また、お帰りは混雑を避けた23:00以降をお勧めします。

電車
JR古河駅より境車庫行バス


圏央道境古河ICから約10分。

臨時バス
南栗橋駅行き 往復 臨時バス(事前予約制)
古河駅行き 復路のみ 臨時バス(事前予約制)
予約・購入はCNプレイガイドから

駐車場
「軒先パーキング」(8月18日(金)~予約開始・事前予約制(有料))
花火大会チケット保有者用駐車場:8月24日(木)10:00より予約開始
その他民間駐車場:8月18日(金)より予約開始

出典 境町観光協会公式サイト 利根川大花火大会公式サイト


【JTB】国内宿泊・ツアーはJTBにおまかせ!

境町出身、ゆかりの有名人

政治家・経済人

海老澤為次郎(立憲民政党所属の元衆議院議員、呉服商)
鈴木孝之(ウエルシアホールディングス創業者・初代会長)
中村喜四郎(元建設大臣、元科学技術庁長官、衆議院議員)
野村佐平治(大字山崎字七軒生まれ、さしま茶の生産向上に寄与した人物)
橋本正裕(境町長)
本間庄三郎(カレーうどんの生みの親)

スポーツ選手

金久保彩(茨城県社会人サッカーリーグ、境トリニタス所属)
金久保順(Jリーグ、水戸ホーリーホック所属)
野口裕司(元Jリーグ、京都パープルサンガコーチ)

芸能人・文化人

富張広司(版画家)
吉岡たかを(アニメ・ゲーム作家、脚本家)

出典 ウィキペディア


”旬”をお届け!JAグループ、食のインターネットモール。

境町の名物、特産品、名産品、お土産、高級な手土産、ブランド品、通販でお取り寄せ出来るご当地グルメ、美味しいもの、銘菓、和菓子、洋菓子、スイーツ、名店、ランチにおすすめのお店、レストラン、カフェ

さしま茶

いばらき推し「さしま茶」(境町)

さしま茶の特徴

「さしま茶」は境町を中心とした茨城県西地域で生産されている特産品です。肥沃な土壌と冬の寒さから茶葉に厚みがあるため製茶すると濃厚な味と香りが立ち昇り、コクのあるのが特徴です。
また、安政6年(1859)には日本茶として初めて海外へ輸出されたという記録も残っている歴史あるお茶です。
現在は、深蒸し製法が主流となっているお茶のほかにも、オリジナルペットボトル飲料などの加工品も販売されており、個々の生産者が自園・自製・自販の茶業経営を展開しています。

出典 境町公式サイト

通販でお取り寄せ出来るさしま茶

塚原牧場の梅山豚

いばキラpeople!/幻の豚の生産「塚原牧場」

塚原牧場の梅山豚の特徴

茨城が誇る、幻の最高級豚肉

国内にわずか100頭しかいない希少な豚肉「梅山豚(メイシャントン)」

一般的な豚の飼育期間は5~6ヶ月間ですが、梅山豚は約10〜12ヶ月以上、じっくり丁寧に育てています。

栄養の源となる餌の秘密

食品由来のリサイクル飼料で育てています。

(輸入コーンなどの濃厚飼料は一切与えない)

リサイクル原料の内容は、小麦粉、乾燥麦茶かす、ピーナッツオイル絞りかす、モナカの皮の残渣、パスタ粉砕物、乾燥サツマイモかす、パン粉などなど、

梅山豚の特徴

口に入れると瞬時にとける脂は甘みが強く、初めて食べた人に驚きを与えます。梅山豚は焼いても肉質の柔らかさが失われないそうです。

出典 Instagram

通販でお取り寄せ出来る塚原牧場の梅山豚

道の駅さかい

【道の駅さかい】車中泊最強伝説10の理由!

道の駅さかいの特徴

住所:茨城県猿島郡境町1341-1
お問い合わせ:0280-87-5011

さかいサンド

”さかいの美味しいものを丸ごとサンド”をコンセプトに、地元の特産品をたっぷり使用しています。

道の駅さかい六次化産業施設としてオープン。「境町のおいしいものを丸ごとサンド」をコンセプトに、地元の新鮮なお野菜はもちろん、ソースやドレッシング、ビネガーも道の駅さかいで販売しているものを使用しております。 パンにこだわり、具材にこだわり、味付けも一味違った、ボリューム感のあるサンドを皆様にお届けします。

さかいサンドのこだわり

パン・食材にこだわる

小麦は境町産のゆめかおりを使用。野菜などのサンドする食材も地元産にこだわることでよりフレッシュな味わいにしています。

素材にこだわる

サンドイッチごとにベストマッチなソースを用意。食材の旨味を最大限引き出す組み合わせは、一口食べれば納得の味です。

ボリュームにこだわる

こだわりの食材をふんだんにサンドすることで、美しい見た目と食べごたえ満点なボリュームが両立する一品に仕上げました。

「境町のおいしいものを丸ごとサンド」をコンセプトに、地元の新鮮なお野菜はもちろん、ソースやドレッシング、ビネガーも道の駅さかいで販売しているものを使用しております。ドリンクは、体においしいコールドプレスジュースと茨城のSAZA COFFEE(サザコーヒー)。さかいサンドと一緒に、是非、ご賞味ください。

さかい河岸ブルワリー

境町の特産品さしま茶を使用した地ビールを筆頭に、様々な種類を製造しています。

何杯でも飲みたくなる境町の地ビールです。

1本1本丁寧に仕込んだ、個性豊かな地ビールをご用意しました。それぞれ趣きが異なり、ついもう1本と手が伸びる、そんな地ビールに仕上がっています。

境町らしさを感じるこだわりのラインナップ

試行錯誤を重ね、ようやく形になったこだわりの5種類の地ビール。飲み比べれば明確な個性を感じていただけるほど、それぞれの表情は豊かです。お気に入りの1本、見つけてみてはいかがでしょうか。

深い味わいと心地よい苦味

茶葉をイメージしたデザインがあしらわれたボトルに封入されたビールは、コクのある深い味わいが特徴的。しっかりとした飲みごたえを感じられます。

柑橘系の爽やかな香り華やぐ

IPAやペールエールは、グレープフルーツやトロピカルフルーツのような、柑橘系の香りも楽しんでいただけます。爽やかで軽やかな飲み口をお試しください。

さしま茶を使ったこだわりの1本も

さしま茶を特産品の一つとしている境町ならではの地ビール、それがさしま茶IPAとさしま茶エール。最後にほのかに感じる香りは、他にはない優雅さです。

物産館

地元の生産者さんが毎朝届けてくれる新鮮な野菜を中心に、様々な食品を取り扱っています。

80名を超える生産者さんが農産物を持ち寄り、店内には数多くの新鮮な野菜や果物などが並びます。また希少性、人気ともに高い梅山豚(メイシャントン)や、境町の特産品の一つであるさしま茶なども取り扱っています。その他道の駅さかいならではの物品を取り揃えていますので、店内をぜひ散策してみてください。

沖縄県国頭村公設市場

日本で唯一の沖縄県国頭村に特化したアンテナショップ!国頭村の特産品、沖縄の名産品をたくさん取り揃えています!

沖縄本島の北端にある国頭村の「道の駅ゆいゆい国頭」と友好交流協定を結んだ道の駅さかいは、アンテナショップ「沖縄県国頭村公設市場」をオープンしました。
国頭村の果物や黒糖ドーナツ棒などの沖縄土産、名産品、沖縄果物・野菜を取り揃えております。「レストランくいな」ではソーキそばやポークたまごおにぎりなど沖縄ならではの料理をお召し上がりいただけます。

SHED

開放感あふれる明るい店内には厳選された品々と料理を取り揃えています。

こだわりを形にしました
美味しいもの、匠の品、居心地の良い空間がここにはあります。

明るい店内には所狭しと商品が並びます

厳選された食料品や調味料、調理器具などを販売しております。またパティシエが丹精込めて作った菓子類もあり、選ぶ楽しみ・食べる楽しみをご満喫いただけます。

懐かしさを感じる食器なども取り揃えています

昭和にタイムスリップしたかのようなレトロな食器類も販売しています。当時をご存知の方には懐かしく、そうでない方には斬新なデザインとして人気を集めています。

「農」にまつわる品々も数多く取り揃えています

我々が口にする食べ物は土と深い関係がするものが数多くあります。土すなわち農と共に生きているとも言えます。農を大切に考え、それにまつわる匠の品をご用意しました。

さかい鉄板 BY WOLFGANG ZWIENER

旬の食材の音と香りを楽しむ、さかい鉄板の醍醐味です。

旬の食材を美味しく楽しんでいただく

地元で採れた品はもちろん、厳選された食材を贅沢に使用。それらを調理する際の音、香りをリアルに感じられるカウンター席でのお食事が、さかい鉄板の醍醐味の一つです。ぜひこのライブ感、そして絶品料理をお楽しみください。

お肉へのこだわり

使用するのはアメリカ農務省による格付けで最高品質と認定された”プライムグレード”の牛肉。肉本来の旨味をたっぷりとご堪能いただけるクオリティとなっています。

パンへのこだわり

手作りにこだわり、丁寧に生地から仕込み焼き上げたパンは噛みしめるほどに小麦感を感じられます。プライムグレードのお肉による重厚な旨味を受け止められるパンに仕上げました。

野菜へのこだわり

地元の生産者さんが大切に育ててくれた野菜で、どれも当日届く新鮮な品ばかり。境町の自然と土壌が生み出す、滋味豊かで素材の美味しさを感じられる野菜です。

PRIME フィレミニオンコース 13,000円(税別)
PRIME 熟成Tボーンコース 15,000円(税別)
PRIME 熟成リブアイコース 15,000円(税別)
お任せコース 18,000円(税別)~

どのコースも8品前後で構成されており、メインを飾るのはアメリカで最高品質と認定されたプライムグレードの牛肉。
お好みのメインをコース単位でお選びいただけます。

出典 道の駅さかい公式サイト

所在地:茨城県猿島郡境町1341-1

https://maps.app.goo.gl/AFnHfkZjcDDc19pq6

茶カフェ&ショップ チャバコ (chabaco)

 

この投稿をInstagramで見る

 

にゃおみ2803(@coo0308)がシェアした投稿

ちょっと足を伸ばして茨城の西に位置する#さしま茶で有名な #境町へ…初めて訪れた街
お茶の香り漂う٩(๛ ˘ ㅅ˘)۶クンクン♡
茶Cafeshop #chabaco さんへ
世界的な建築家の #隈研吾さん デザイン 素敵な空間(ハコ)で
一息(*ˊᵕˋ*)で涼を楽しんできました
可愛いFlowercakeを買いに
Cafeメニューも充実していて
どれもこれも目移りしちゃいました(ノ≧ڡ≦)☆

柚子抹茶スパーリングの爽やか。゚○°。○( ・ω・ )◯。°○゚。‬シュワシュワっと

アールグレイ蜜と
トッピングにFlower餡子 #茶の花
なんともお上品なかき氷に・:*:・(*˘︶˘*).。*♡・:*:・(ღ✪v✪)ウットリ♡

– ̗̀ ̖́-茶箱のディスプレイがお洒落 ‬素敵な空間で癒されてきました
遠かったけど行って良かった♡
優柔不断な私に店員さん神対応ありがとうございました(ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ。:.゚ஐ⋆*

#茨城県 #いばめぐり #イバラキライフ #猿島郡境町 #素敵な空間 #癒された #暑い日に #お上品な #アールグレイ #アールグレイかき氷 #フワフワかき氷 #フラワー餡
#ゆず抹茶スパークリング
#充実した休日 #chabaco #イバラキセレクト #cafe巡り

出典 Instagram

 

この投稿をInstagramで見る

 

松本 和喜(@yassy_kazuki)がシェアした投稿

モンテネグロ会館/隈研吾建築都市設計事務所
1937年の旧モンテネグロ会館の古材を柱や家具、看板に再利用している
#モンテネグロ会館 #境町 #chabaco #montenegrohall #さしま茶 #cafe #ibaraki #隈研吾 #隈研吾建築 #kengokuma #kengokumaandassociates #kkaa #木材 #古材 #木材活用 #wooddesign #建築 #建築デザイン #現代建築 #architecture #architecturephotography #archidaily #modernarchitecture #japantrip #retrip_nippon

出典 Instagram

 

この投稿をInstagramで見る

 

KANOM(@kano_m16)がシェアした投稿

@chabaco_cafe

@logiconnectea

嗜好品としての日本のお茶

をテーマに学びの
産地研修に参加

生産者の方は
茨城県境町
長野園の花水さん

生産者の方の
気持ちに触れられる

貴重な時間でした

茶畑の見学

できたばかりの工場の見学

カフェにて美味しいお昼と
ペアリングされたお茶

和紅茶の飲み比べ

と盛りだくさん

国産の紅茶
和紅茶は
国内の茶生産量のうち0.13%

和紅茶専門で生産してる
ところは全国で2.3件ほど
しかないとのこと

その理由としては
緑茶よりも生産能力が
低く、より手間暇がかかる

とのことでした

和紅茶は
年々注目されており
これからは
輸入紅茶よりも
国内でどんどん
和紅茶が
求められていく時代

和紅茶の可能性を
非常に感じました

紅茶は私にとっては
日常で…
小さいころから
朝食には紅茶
というほど
毎日飲んでいて

年齢を重ねるごとに
美味しい紅茶に出会い
素人ながら
茶葉から淹れる楽しみ
香りなど紅茶の奥深さに
気づく

でも美味しいと思う紅茶は
フランスやスリランカなど
輸入紅茶

私の中で
国産の紅茶を知ったのも
ここ数年の話

たくさんの人に
和紅茶の美味しさを
知ってもらいたい

生産者の方の
和紅茶を愛する気持ち
丁寧な手仕事
が、たくさん込められている

花水さん
河野くん
素敵な時間を
ありがとうございました

#和紅茶
#境町
#猿島
#在来種
#紅茶
#茶葉
#茶畑

出典 Instagram

茶カフェ&ショップ チャバコ (chabaco)の特徴

【chabacoの名前に込めた想い】

茶cafe&shop chabaco は境町で人気のお茶の日本茶カフェです。

茨城猿島の銘茶さしま茶(チャ)の香りを、

世界的建築家隈研吾氏の空間(ハコ)で愉しみ、

日常から離れ気分をリセットする

ちょっといい時間。

気の合う友人や遠方からの来客と

じっくりと語らう。

一人でゆっくりと流れる時を過ごす。

自分と向き合いちょっと悩んでみる。

パソコンを持ち込んで、

溜まった仕事を片付けてスッキリする。

など、お客様それぞれのスタイルでちょっといい時間をお過ごしください。

もともと茶箱は真空パック機が世になかった昭和の時代まで

お茶の保存や輸送の容器として使われていた

杉板とブリキで作られた木の箱です。

職人手作りの茶箱はひとつひとつサイズが

微妙に違い自然の木の表情も様々。

湿気を遮断する構造ですので、

家庭で大切な着物などの衣類を保管する

ストッカーとしても使われていました。

ご来店される皆さまの心のなかにある 大切なもの と久しぶりに出会う。

そんなひと時をお過ごしいただきたいと

いう願いから、chabacoと名付けました。

出典 chabaco公式サイト

住所:茨城県猿島郡境町上小橋446-4 モンテネグロ会館内
お問い合わせ:050-3138-2885

口コミ

常磐色のオアシス

境町のモンテネグロ会館の敷地内に隈研吾氏の設計のカフェがあると聞き訪れる

到着し見れば縦長のカフェは何ともモダンで記念碑から店内に入ると これまでの歴史が刻まれたパノラマと茨城県猿島産の緑茶 ほうじ茶 紅茶 食材などが連なる

すると明るいスタッフさんがお迎えくださりお話を聞くと こちらは元々アルゼンチンとの友好と交流のために建てられた青年研修施設で 老朽化に伴い改築しカフェに生まれ変わったそう

しかも建物に使われている素材は お茶の保存や輸送の容器として使われていた杉板やブリキを再利用しているそうで メインドリンクかお茶であることからもわかるのでメニューを見ると ドリンクは勿論お茶 煎茶 クラフト紅茶 アレンジティーとなり フード類は 限定5食のChabacoヘルシーランチ 他に各種トースト ケーキ フラワーもなか 自家製スコーン ロースイーツ

特にカウンターに咲くフラワーケーキが美しく ランチやスイーツ トーストなど気軽に楽しめる

ここは是非限定ランチと思ったが…11:00からの提供とのことで お薦めの「 煎茶オン ザ ロック 」それに人気の 「 アイスティー 」をお願いする

そちらを外のベンチで飲めば… スゥーと身体を潤してゆく

因みに店名は茨城猿島の銘茶 ” さしま茶 ” の香りを ” 異空間 ” で楽しむ →茶+箱 ( chabaco ) にしたそうで日常から ちょと離れた空間で気分をリセットするには いい場所だと思う

何よりカフェのことや地域の情報まで丁寧にご説明くださるスタッフのおふたりが優しくて優しくて つい長居しそうだ

スタッフさん まだまだ暑い日々が続きますが 無理せず頑張って下さい ごちそうさまでした。

出典 食べログ

HOSHIIMONO100Cafe (ホシイモノヒャッカフェ)

 

この投稿をInstagramで見る

 

TRI2106(@tri2106_30)がシェアした投稿

【HOSHIIMONO100Café❌ほしいも❌隈研吾建築都市設計事務所】

茨城県堺町にある「HOSHIIMONO100Café(ほしいもの百貨)」

ほしいもに特化したカフェです。

建築デザインを隈研吾建築都市設計事務所がされていてとてもお洒落な空間、外観です。

#hoshiimono100café
#ほしいもの百貨
#隈研吾
#隈研吾デザイン
#隈研吾建築
#隈研吾建築都市設計事務所
#カフェ
#cafe
#近代建築

出典 Instagram

HOSHIIMONO100CAFE

干し芋専門店の手掛ける干し芋直売や干し芋スイーツ、
ドリンクが楽しめるカフェ

干し芋×隈研吾氏の建築。私のためのお店?ってなった☜

一階は、直売の干し芋やお芋グッズなどの販売。
笠間焼の販売なんかも。
さまざまな品種のお芋がずらり

二階はイートインスペースになっていて白を基調とした空間が素敵
お芋にまつわる本を自由に読むこともできる

干し芋のペーストが入ったラテはお芋の甘味がとってもおいしいみたい!
ドリンクには、一口サイズの紅はるかの干し芋がついてきたよ

お土産にも貰ったことあるけど、ここの干し芋とても美味しい✨
ちなみに9月に干し芋専門店ほしいもの百貨店が
北千住にオープンするらしい

境町内には他にも隈研吾氏の建築が5ヶ所にあるんだとか。
建築巡りも楽しめる町なのね✨

#隈研吾 #隈研吾建築 #建築探訪 #建築巡り #茨城 #茨城観光 #茨城グルメ #茨城カフェ #茨城スイーツ #境町 #境町カフェ

出典 Instagram

HOSHIIMONO100Cafe (ホシイモノヒャッカフェ)の特徴

干し芋専門店の手掛ける干し芋直売や干し芋スイーツ、
ドリンクが楽しめるカフェ

隈研吾氏の建築

出典 Instagram

住所:茨城県猿島郡境町1459-1
お問い合わせ:0280-33-3118

口コミ

異郷のパタートゥドゥース

茨城県境町に「 ほしいもの百貨 」が運営する「 HOSHIIMONO 100 Café ( ホシイモノヒャッカフェ ) 」がオープンした

その建物はを干し芋の繊維をイメージした隈研吾さん設計の作品で奇抜な外観が話題になっている

なので実物を見たくてやって来ると白く刺々しい建物は日光を浴びドラスティックに鎮座する

そのまま入店すると店内には干し芋工場直通の干し芋やスイーツ ドリンク お土産 そして陶器から雑誌 Tシャツなど沢山並び まさにアンテナショップのラインナップで その狭間にイートインスペースがあるが 2階は全面カフェになっている

それからフロントにてメニューを見ると…干し芋に合わせ焙煎したコーヒーがあり ハンドドリップとエスプレッソマシーン どちらか選べる

その他のドリンクは ミルク ラテ ポタージュ スイーツは プリン カフェゼリー チーズケーキ 丸干しパイ 勿論 干し芋そのものがメインだ

その中から 「 アイスラテ 」をお願いし PSOにて会計 しばらくするとラテが届けられ見れば… ミニサイズの干し芋付きで 冷たいラテと干し芋の相性はよく 帰りにお土産を買って帰る

正直ここはカフェではなく「 ほしいもの百貨 」の商品販売所になるが 境町には他にいくつか隈研吾さんの建物があり 建築好きなら ” 建物巡り ” をして干し芋をお土産に買って帰るのがいいと思う

そんな暑い日のある1日 スタッフさん ごちそうさまでした。

出典 食べログ


”旬”をお届け!JAグループ、食のインターネットモール。

茨城県のこと、もっと知りたい!

茨城県は素敵!

茨城県各地の特徴と魅力

水戸市
日立市
土浦市
古河市
石岡市
結城市
龍ケ崎市
下妻市
常総市
常陸太田市
高萩市
北茨城市
笠間市
取手市
牛久市
つくば市
ひたちなか市
鹿嶋市
潮来市
守谷市
常陸大宮市
那珂市
筑西市
坂東市
稲敷市
かすみがうら市
桜川市
神栖市
行方市
鉾田市
つくばみらい市
小美玉市
東茨城郡
茨城町
大洗町
城里町
那珂郡
東海村
久慈郡
大子町
稲敷郡
美浦村
阿見町
河内町
結城郡
八千代町
猿島郡
五霞町
境町
北相馬郡
利根町

茨城県の食卓

茨城県の郷土料理、家庭料理、ソウルフードの種類と特徴

お米

茨城県産の銘柄米の種類と特徴

牛肉

茨城県産の銘柄牛肉の種類と特徴

豚肉

茨城県産の銘柄豚肉の種類と特徴

鶏肉

茨城県産の銘柄鶏肉の種類と特徴

フルーツ、果物

茨城県産のフルーツ、果物の種類と特徴

スイーツ、お菓子

茨城県のスイーツ、お菓子の種類と特徴

日本酒、地酒

茨城県の日本酒、地酒の種類と特徴

地ビール、クラフトビール

茨城県の地ビール、クラフトビールの種類と特徴

タイトルとURLをコピーしました