浦和区の人気スポット 名物 美味しいもの お土産 浦和はこんなに素敵なところ!埼玉県さいたま市浦和区の魅力

スポンサーリンク
ニチニチソウ

埼玉県立近代美術館、玉蔵院のしだれ桜、調神社、アカシエ 浦和店のケーキ、ペストリーショップ ラ・モーラのお菓子、鰻 むさし乃、うなぎ 浜名の鰻重、クーネルベーカリーのパン、鶏そば 一瑳、よし佳のお寿司..

こちらでは埼玉県さいたま市浦和区の名所、人気の観光スポット、パワースポット、有名なもの、有名人、名物、特産品、名産品、お土産、高級な手土産、ブランド品、通販でお取り寄せ出来るご当地グルメ、美味しいもの、銘菓、和菓子、洋菓子、スイーツ、名店、ランチにおすすめのお店、レストラン、カフェ、パン屋等、浦和区のお役立ち情報、特徴、魅力を動画、画像とともにご紹介します。


”旬”をお届け!JAグループ、食のインターネットモール。

イギーくん
イギーくん

ねえねえボンゾくん、こんど埼玉県のさいたま市浦和区に行くんだけど、どんな特徴や魅力があるところなのかなあ?さいたま市浦和区についていろいろ教えてよ!特に美味しいものが知りたいなあ!

ボンゾくん
ボンゾくん

さいたま市浦和区には素敵なところや有名なもの、美味しいものがたくさんあるよ!埼玉県立近代美術館、玉蔵院のしだれ桜、調神社、アカシエ 浦和店のケーキ、ペストリーショップ ラ・モーラのお菓子、鰻 むさし乃、うなぎ 浜名の鰻重、クーネルベーカリーのパン、鶏そば 一瑳、よし佳のお寿司なんかがおすすめだね。それじゃあイギーくんと一緒にさいたま市浦和区のこと、詳しく調べてみようね!

さいたま市浦和区について

さいたま市浦和区の特徴、地勢、歴史

市役所や県庁などの主要官公庁が集中し、市はもとより県内行政の中心地として発展してきました。区内には、うらわ美術館や青少年宇宙科学館などに代表される芸術・文化施設や浦和駒場体育館、市営浦和球場、浦和駒場スタジアムなどのスポーツ施設も充実しています。また、さいたま市複合公共施設「コムナーレ」内には、中央図書館、市民活動サポートセンター、浦和コミュニティセンターなどがあり、市民活動の拠点として多くの方に利用されています。

浦和区はさいたま市中南部、東京都心から20キロメートルから30キロメートル圏に位置し、面積は約11.51平方キロメートル、区域は南北方向に細長く、東はさいたま市緑区、南は同南区、西は同中央区、北は同見沼区、同大宮区と接しています。

区内には、南北方向に国道17号、旧中山道や産業道路が、東西方向には国道463号、都市計画道路田島大牧線が伸びて、道路体系の骨格を形成しています。また、JR線の3駅(浦和駅、北浦和駅、与野駅)があり、なかでも浦和駅周辺は商業・業務機能や行政機能が集積する本市の都心として、市の発展の一翼を担っています。大きくみると、JR線沿線を境に西側にはオフィス街が、東側は緑の多い住宅街が広がり、賑わいと潤いが共存するという特性を有しています。

浦和区は古くから発展したまちで、その歴史は、旧中山道周辺のまち並みや神社仏閣、史跡や天然記念物などの文化財、古くから伝わる祭りなどから読み取ることができます。また、美術館や図書館、科学館、スポーツ施設、高等学校なども多く、教育・文化に関わる資源に恵まれていることが特徴です。
浦和区は埼玉サッカー発祥の地でもあり、浦和駒場スタジアムは浦和レッズレディースのホームスタジアムとして親しまれています。

歴史

江戸時代に中山道は江戸と京都を結ぶ重要な道路として整備されました。
浦和は日本橋から三番目の宿駅で、本陣や問屋がおかれ、宿場町として繁栄しました。明治4年(1871年)に埼玉県が成立し、宿場町として栄えていた浦和宿は、県庁所在地となり、明治22年に浦和町となりました。行政・教育・文化の上でも県中心地となりました。

大正12年(1923年)の関東大震災後は、地震の災害が少なかったこと、首都圏から20キロメートルの至便性などから、住宅地としての評価が高まり、多くの文化人が移り住み、特に「鎌倉文士と浦和画家」といわれ、多くの芸術家が活躍しました。昭和9年(1934年)には市制が施行され、戦後は住宅都市・文教都市として発展を遂げてきました。
平成13年(2001年)5月にさいたま市が誕生し、平成15年(2003年)4月にさいたま市が政令指定都市へ移行し、浦和区が誕生しました。

出典 さいたま市公式サイト


【JTB】国内宿泊・ツアーはJTBにおまかせ!

さいたま市浦和区の名所、人気の観光スポット、観光地、有名なもの、有名人

埼玉県立近代美術館

埼玉県立近代美術館(MOMAS)は、埼玉県さいたま市にある緑豊かな北浦和公園に1982年に開館しました。建築家・黒川紀章が設計した最初の美術館です。

モネ、シャガール、ピカソなどの海外の巨匠から日本の現代作家、埼玉ゆかりの作家まで優れた美術作品を幅広くコレクションして展示するとともに、ユニークで密度の高い企画展を開催しています。

開館当初から近代以降の優れたデザインの椅子を収集し、館内に常時数十種類を展示しているため、「椅子の美術館」としても知られています。館内の椅子のほとんどがデザイナーズチェアで、展示されているものもあれば座れるものもあります。

野外展示の彫刻作品も多く、それらの中に黒川紀章設計《中銀カプセルタワービル 住宅カプセル》も展示。これはモデルルームとしてビルの1階に置かれていたもので、時を経て森美術館での展覧会で展示され、会期終了後は黒川紀章つながりでこちらに常設展示されることになりました。中には入れませんが、窓越しに内装を見ることが出来ます。

黒川紀章が設計した美術館、最初が埼玉県立近代美術館で最後が国立新美術館です。二つの建物を比べて見るのも面白いかもしれません。

出典 まちたび

埼玉県立近代美術館の特徴

緑豊かな北浦和公園に1982年に開館した埼玉県立近代美術館(MOMAS)。モネ、シャガール、ピカソなどの海外の巨匠から日本の現代作家まで、優れた美術作品をコレクションして展示しています。また、ユニークなテーマを設けた企画展を随時開催するほか、館内ではグッド・デザインの椅子をたくさん紹介しています。
そしてもっと芸術に親しんでもらうため、ギャラリー・トークや講演会、親子で参加できるワークショップなども開催。美術書とグッズをそろえたミュージアムショップや本格的なイタリア料理を味わえるレストランで、美術館をゆっくり楽しむこともできます。

出典 埼玉県立近代美術館公式サイト

住所:埼玉県さいたま市浦和区常盤9-30-1
お問い合わせ:048-824-0111

Google Maps
Find local businesses, view maps and get driving directions in Google Maps.

玉蔵院

玉蔵院の特徴

平安時代頃に弘法大師により創建されたと伝わる真言宗の古刹です。桜の名所としても名高く、本堂横の樹齢100年以上のしだれ桜は、多くの見物客を集めています。

毎年8月23日に行われる施餓鬼(せがき)は、関東三大施餓鬼の一つと称されています。

<山号>
宝珠山 玉蔵院 延命寺

<宗派>
真言宗豊山派

<本尊>
大日如来座像

<縁起>
平安初期に弘法大師により創建されたと伝えられています。境内の地蔵堂には、本尊とは別に平安時代末期の作となる地蔵菩薩立像(埼玉県指定有形文化財)が安置されており、地蔵信仰の寺として長い歴史を持っています。
中世戦国時代に京都醍醐寺三宝院の直末寺となり、天正年19年(1591)には、徳川家康から寺領十石を寄進されています。江戸時代になると真言宗豊山派に属し、奈良長谷寺から住職が派遣されるほどの格式を有しました。
元禄12年(1699)の災厄で、一度伽藍を焼失しましたが、本堂は元禄14年に再建され、以後、徐々に復興されています。本尊の大日如来座像は、宝永7年(1710)の作です。

出典 さいたま国際観光協会公式サイト

住所:さいたま市浦和区仲町2-13-22

玉蔵院 · 〒330-0062 埼玉県さいたま市浦和区仲町2丁目13−22
★★★★☆ · 仏教寺院

調神社

埼玉県さいたま市『調神社』

調神社の特徴

県内屈指の古社である調神社(つきじんじゃ)は、地元では親しみを込めて「つきのみやさん」と呼ばれていますが、そんな調神社には七不思議の伝説があり、古くから人々に語られています。

1. 鳥居がない。(境内へ伊勢神宮への貢物を運び入れる時に邪魔になり鳥居を建てないことにした。)
2. 松の木がない。(一説に弟神須佐之男命(すさのおのみこと)が大宮へ出かけ、なかなか戻って来ないので姉神の月読命(つくよみのみこと)が「もうまつのはいやじゃ」といったのがその理由とのこと。)
3. 御手洗の池の魚は片目になる。
4. 狛犬のかわりにウサギの石像が置かれている。(「つき」を「月」と考え、ウサギを神の使姫とする習慣からである。)
5. 日蓮上人駒つなぎのケヤキ。(日蓮が佐渡へ流される途中、難産の婦人のためこのケヤキに馬を繋ぎ、祈ったところ男子を無事出産したので、安産の守護神として今に信仰されている。)
6. ハエがいない。(調神社の祭神が嫌うためとのこと。)
7. 蚊がいない。(ハエと同じ理由。)

「つき神社」だけに、昔から「ツキを呼ぶ神社」として、大変ご利益があると言われています。境内のあちこちに置かれているかわいいうさぎさんを探してみてください。

出典 さいたま観光国際協会公式サイト

住所:さいたま市浦和区岸町3

調神社 · 〒330-0064 埼玉県さいたま市浦和区岸町3丁目17−25
★★★★☆ · 神社


【JTB】国内宿泊・ツアーはJTBにおまかせ!

さいたま市浦和区出身、ゆかりの有名人

旧浦和市域の出身著名人

旧浦和市を出身地または本籍地とする人物。
政財界

相川宗一 – 元浦和市長、前さいたま市長
石井保 – 元鳥取県知事、台湾総督府警務局長
大野緑一郎 – 第37代警視総監
片山さつき – 参議院議員、内閣府特命担当大臣(地方創生担当)、(規制改革)、(男女共同参画)
小松定男 – 元衆議院議員
高畑博 – ふじみ野市長
中川健吉 – 元浦和市長
星野平兵衛 – 元浦和町長
岸衛 – 元熱海市長
古屋範子 – 衆議院議員
宮崎一 – 衆議院議員
武藤博 – 元上福岡市長
村井英樹 – 衆議院議員
末松広行 – 農水省事務次官
木村惠司 – 三菱地所会長
金子眞吾 – 凸版印刷社長
篠塚勝正 – 沖電気工業社長
新関八洲太郎 – 三井物産社長・会長
小金井道宏 – 徳間書店顧問
田中聡 – 実業家
棚橋泰 – JR貨物社長、東京都参与
松本大 – 実業家、マネックスグループ社長兼最高経営責任者
松谷有希雄 – 元厚生労働省医政局長、元国立保健医療科学院長、国際医療福祉大学副学長
武藤敏郎 – 東京2020大会(2020年東京オリンピック・パラリンピック大会)組織委員会(TOCOG)事務総長、元日本銀行副総裁、元学校法人開成学園理事長
山口文一 – 経営コンサルタント、元北京大学講師、エピネス社長

学者

足立和浩 – 哲学者
阿野幸一 – 文教大学教授
内田和彦 – 新約聖書学者
海野和三郎 – 天文学者
落合英二 – 薬学者
柄澤昭秀 – 精神医学者
清宮四郎 – 憲法学者
工藤庸子 – フランス文学者
小沼文彦 – ロシア文学者
斎藤阿具 – 歴史学者
徳永恂 – 哲学者
富田喜内 – 元北海道医療大学学長
なみきたかし – アニメーション研究家
樋口秀雄 – 歴史学者
丸田一 – 情報社会学者
皆川正 – 名古屋大学名誉教授
村上隆夫 – 倫理学者
吉井博明 – 情報論研究者

芸術・文化

赤石路代 – 漫画家
飯田善彦 – 建築家
石井桃子 – 児童文学
太田信吾 – 映画監督、俳優
大谷羊太郎 – 小説家
おかべりか – 漫画家
落田洋子 – 画家
加藤勝重 – 画家
熊坂出 – 映画監督
倉田白羊 – 画家
澤野久雄 – 小説家
霜田史光 – 詩人、小説家
須田剋太 – 画家
高田誠 – 画家
常見千香夫 – 歌人
野島康三 – 写真家
ひぐちアサ – 漫画家
平野慎一 – 写真家
平野万里 – 歌人
藤崎真緒 – 漫画家
古谷実 – 漫画家
星野紗一 – 俳人
前田昭 – アニメーター
真佐美ジュン – アニメ演出家
増井壮一 – アニメ監督
増田三男 – 彫金家
松沢夏樹 – 漫画家
三尾彰藍 – 日本画家
水玉螢之丞 – イラストレーター
三田完 – 作家、長谷川かな女の孫
宮崎均 – 建築家
むんこ – 漫画家
山本容子 – 版画家
両澤千晶 – アニメ脚本家
両沢和幸 – 脚本家
宮本敬文 – 写真家、映画監督、小説家
渡辺武夫 – 洋画家

音楽

akiko – ジャズシンガー
飯田則子 – 音楽プロデューサー
五十嵐隆 (Syrup 16g) – ミュージシャン
池之上覚皇 – 作曲家
市川由紀乃 – 演歌歌手
小田原豊 – レベッカメンバー
尾花輝代充 – ヴァイオリニスト、指揮者
岸信介 – 合唱指揮者
紗希 – シンガーソングライター
椎名純平 – シンガーソングライター
椎名林檎 – シンガーソングライター
新南田ゆり – ソプラノ歌手・作詞家
柴香山 – 尺八奏者
スズキキヨシ – カリンバ奏者
タケカワユキヒデ – 音楽家
NOKKO – 歌手
Noria – 歌手
萩原健太 – 作曲家
日吉ミミ – 歌手
松田新太郎 – 元歌手
丸山圭子 – 作曲家
渡辺マリ – 歌手

スポーツ

サッカー選手(*は引退、所属は最終)

浅沼達也 – 北海道コンサドーレ札幌U-12監督
浅見俊雄 – 日本サッカー協会顧問、東京大学名誉教授
浅利悟 – FC東京強化部
阿部敏之 – 名古屋経済大学サッカー部監督
池田伸康 – 浦和レッズユースチーム監督
伊藤敦樹 – 浦和レッズ
犬飼基昭 – 日本サッカー協会顧問
上野良治 – 横浜F・マリノス(*)
内舘秀樹 – 浦和レッズ広報部
大熊清 – 清水エスパルスGM
大熊裕司 – セレッソ大阪アカデミーダイレクター兼U-18監督
太田康介 – ラインメール青森FC(*)
大橋良隆 – AC長野パルセイロ(*)
大森征之 – カワセミフットボールクラブコーチ
岡本拓也 – 湘南ベルマーレ
岡村政幸 – SAGAWA SHIGA FC(*)
落合弘 – 浦和レッズハートフルクラブキャプテン
オビ・パウエル・オビンナ – 横浜F・マリノス
加賀見健介 – FCトレーロスU-12監督
加藤好男 – ジェフユナイテッド市原(*)
鹿沼直生 – SC相模原
川上信夫 – 日立製作所本社サッカー部(*)
小畑穣 – Jリーグマッチコミッショナー
小林祐介 – ジェフユナイテッド市原・千葉
斉藤和夫 – ジェフユナイテッド市原・千葉テクニカルダイレクター
斉藤雅人 – 大宮アルディージャU-12コーチ
坂本將貴 – ジェフユナイテッド市原・千葉コーチ
桜井直人 – 浦和レッズハートフルクラブコーチ
佐藤謙介 – 横浜FC
鈴木彩艶 – 浦和レッズ
鈴木保 – JFAマッチコミッショナー
鈴木智幸 – いわてグルージャ盛岡
鈴木良三 – 日立製作所本社サッカー部(*)
関口久雄 – 三菱重工業サッカー部(*)
反町康治 – 2008年北京オリンピック日本代表監督、前松本山雅FC監督
高師康 – 1927年日本代表(*)
田口禎則 – 浦和レッズ(*)
武富孝介 – 京都サンガF.C.
髙橋利樹 – 浦和レッズ
田中孝司 – 日本鋼管サッカー部(*)
田中真二 – アヴェントゥーラ川口監督
永井良和 – 浦和レッズレディース元監督、アブレイズ千葉SC監督
永田拓也 – ギラヴァンツ北九州
名取篤 – 浦和レッズ(*)
中川寛斗 – 湘南ベルマーレ
長島滉大 – FC今治
西野朗 – アトランタオリンピック日本代表監督、元日本代表監督
橋岡大樹 – シント=トロイデンVV
平野又三 – FCランコヴィッツ
広瀬陸斗 – 鹿島アントラーズ
堀之内聖 – 浦和レッズ事業本部パートナー営業部
町田也真人 – 大分トリニータ
松本暁司 – 埼玉県フットサル連盟会長
三上和良 – 大宮アルディージャ(*)
三上卓哉 – クマガヤサッカースポーツクラブ監督
三島康平 – ロアッソ熊本
水沼貴史 – 法政大学体育会サッカー部コーチ
水間百合子 – 浦和レイナス(*)
室井市衛 – 浦和レッズハートフルクラブコーチ
矢島慎也 – レノファ山口FC
山田直輝 – 湘南ベルマーレ
横山謙三 – 埼玉県サッカー協会会長

プロ野球選手(*は引退、所属は最終)

厚澤和幸 – 北海道日本ハムファイターズベンチ兼投手コーチ
笠原将生 – 読売ジャイアンツ(*)
木塚敦志 – 横浜DeNAベイスターズ投手コーチ
品田操士 – フォルティチュード・ボローニャ[1](*)
品田寛介 – 広島東洋カープ(*)
鈴木葉留彦 – 埼玉西武ライオンズ球団本部長兼編成部長
平尾博嗣 – 埼玉西武ライオンズ(*)
矢作公一 – 北海道日本ハムファイターズ(*)
安田権守 – ロッテ・ジャイアンツ
山口幸司 – 中日ドラゴンズ(*)

その他のスポーツ

イーグル・ナオキ – プロレスレフェリー
飯島規之 – 元競輪選手
井出有治 – モータースポーツ
岩戸孝樹 – 元競馬騎手、調教師
海老原博幸 – 元プロボクサー
加藤大治郎 – モータースポーツ
小門洋一 – 競輪選手、元サッカー選手
境澤賢一 – 大相撲力士
鈴木絵美子 – アーティスティックスイミング
橋岡優輝 – 陸上
藤光謙司 – 陸上
松下信治 – モータースポーツ
森大 – 元アマチュア野球選手、現浦和学院野球部監督、森士の長男
森士 – 元アマチュア野球選手、元浦和学院野球部監督
山田敏代 – プロレス

芸能

秋元真夏 – タレント、元アイドル、元乃木坂46
五十嵐淳子 – 女優
石井敏郎 – 声優、加須市議
神田穣 – 俳優
菊川怜 – 女優、タレント
五月信子 – 大正~昭和初期の女優
三遊亭萬窓 – 噺家
しのざき美知 – 元タレント
清水マリ – 声優
惣田紗莉渚 – 元アイドル、元SKE48
反町隆史 – 俳優
竹内結子 – 女優
永堀剛敏 – 俳優
松井結 – 元モデル
眞嶋優 – 女優

マスコミ・アナウンサー

青木裕子 – フリー、元TBS
青山英次 – 青森放送
荒舩美栄 – フリー、元中国放送、テレビ埼玉
池田めぐみ – 元エフエム石川
市川哲夫ーテレビドラマプロデューサー
岩崎真純 – フジテレビ
江藤麻由 – ラジオパーソナリティー
小幡章 – 元テレビ新潟、現在東北支社長
久米宏 – アナウンサー、元TBS
清水一幸 – ドラマプロデューサー
陣内智衣 – 元石川テレビ
武田玲子 – ミヤギテレビ
田島祐子 – フリー、元テレビ新潟
立花麻理 – TVQ九州放送
塚田英明 – 映画・ドラマプロデューサー
土屋まり – 北海道テレビ放送アナウンサー
東海林のり子 – レポーター、元ニッポン放送
野崎昌一 – 元フジテレビ、元広報部長
蓮見孝之 – TBS
福元まりあ – NHKアナウンサー
藤井孝太郎 – 札幌テレビ放送アナウンサー
細渕武揚 – ラジオ日本
松尾信之 – ジャーナリスト
三上弥 – NHKアナウンサー
三輪真佐子 – 琉球放送アナウンサー
吉田涙子 – 元文化放送、現在報道記者
渡辺裕之 NHKチーフアナウンサー

その他

新島とみ – 同志社大学創設者新島襄の母
石川昭人 – 放送作家
石堂藍 – 文芸評論家
岡部いさく – 軍事評論家
北沢杏子 – フェミニズム活動家
小指敦子 – ファッション・ジャーナリスト
斉藤祐子 – 建築家
立川健二 – 思想評論家
田中薫 – 評論家
中野翠 – コラムニスト
羽根田治 – フリーライター
万波佳奈 – 囲碁女流棋士

ゆかりのある人物

居住者、一時居住者など。
旧浦和市域

池波正太郎 – 作家
萩本欽一 – コメディアン
伊上勝 – 脚本家
岡部冬彦 – 漫画家
新藤義孝 – 元総務大臣
武正公一 – 元衆議院議員
二見伸明 – 元衆議院議員
舟山康江 – 参議院議員
桃井直美 – 元高知県知事、吉田茂秘書
長沼明 – 元志木市長
大村智 – ノーベル生理学・医学賞受賞者
山本鈴美香 – 漫画家
伊藤結花理 – 漫画家
藤崎奈々子 – 女優、タレント
金田一春彦 – 言語学者
大村千吉 – 俳優
武川寛海 – 音楽評論家・タケカワユキヒデの実父
京極夏彦 – 小説家
稲村坦元 – 郷土史家
林野宏 – クレディセゾン代表取締役社長
松尾武 – 牧師
杉田豊 – 絵本作家
須賀しのぶ – 小説家
星野源 – 音楽家、俳優、文筆家
小沢遼子 – 評論家・元浦和市議会議員、元埼玉県議会議員
広重玲子 – TBSアナ
迎康子 – NHKアナ
小見誠広 – NHKアナ
泉浩司 – NHKアナ
小木逸平 – テレビ朝日アナ
野口敦史 – 日本テレビアナ
若林健治 – 日本テレビアナ
藤村伊勢 – 中国放送アナ
石田波郷 – 俳人
加藤克巳 – 歌人
沖ななも – 佳人
鎌倉佐弓 – 俳人
大友よふ – 女性活動家
早船ちよ – 小説家・児童文学作家
内藤五琅 – 画家
井野川潔 – 評論家
小松真一 – 実業家
厨川圭子 – 英文学者
五来欣造 – 政治学者、早稲田大学教授
神吉敬三 – 美術史家、上智大学名誉教授
田中明彦 – 元東京大学副学長
柴崎正勝 – 微生物化学研究会微生物化学研究センター長
麻生豊 – 漫画家
新井里美 – 声優
大橋彩香 – 声優
大野拓朗 – 俳優
山中伊知郎 – 放送作家、タレント
澤井直人 – サッカー選手
近江友介 – サッカー選手
西川優大 – サッカー選手
高木時夫 – 野球選手
沼田哲 – 歴史学者
マックス・クラウゼン – スパイ
沢村忠 – キックボクサー
中里実 – 法学者
石原守一 – 科学者
佐藤信淵 – 農学者
高野長英 – 蘭学者
天野篤 – 外科医
国部毅 – 三井住友銀行頭取

出典 ウィキペディア


”旬”をお届け!JAグループ、食のインターネットモール。

さいたま市浦和区の名物、特産品、名産品、お土産、高級な手土産、ブランド品、通販でお取り寄せ出来るご当地グルメ、美味しいもの、銘菓、和菓子、洋菓子、スイーツ、名店、ランチにおすすめのお店、レストラン、カフェ

アカシエ ACACIERのケーキ

アカシエ ACACIERのケーキの特徴

アカシエのお菓子は、
シェフ パティシエ 興野 燈が
日本中の産地へと足をはこび、そこで出会い、
心を揺さぶられた食材で創り上げる
極上のスイーツです。

出典 アカシエ公式サイト

アカシエ 北浦和本店
住所:埼玉県さいたま市浦和区常盤10-6-11
お問い合わせ:048-829-7007

口コミ

埼玉スイーツの大横綱

北浦和駅から徒歩7分のアカシエさん。

言わずと知れた、埼玉スイーツの大横綱。

今や食べログで埼玉No.1パティスリーを競う
シャンドワゾーのパティシエの修行店でもあり、
当店無くして埼玉スイーツは語れません。

店名は、店主のアカシさんとパティシエからの造語。

相変わらず定期的に訪問してます。

■アントワネット 790円
当店のスペシャリテにして
アカシエを代表するケーキの一つ。
一番下はリング状の固めのシュー生地。
そこにベリー系シュガーコート。
中段は3個のシュークリームで、
こちらも同じコーティング。
上は酸味強めのベリー系のクリーム。
各構成要素のレベルが高く、
全体の完成度も高い。
とはいえ結構甘くてサイズも大なので
一人で完食するには結構な破壊力w

■モンブランパリジェンヌ 590円
通年販売の洋栗版と
期間限定販売の和栗版があります。
カップケーキ調のが洋栗版。
和栗版の方が甘さ控えめで
素材の味が生きてて好きです。
洋栗版の方はアンジェリーナを
リスペクトしてるとあって甘いです。
自分は栗本来の甘さを味わえるタイプの方が
好みですが、甘いもの好きにはオススメ。

■桃のショートケーキ 630円
季節に応じていろいろなショートケーキを展開。
今回はメロンと桃を販売していました。
スポンジと生クリームが美味いので、
どのフルーツの時でも購入したい一品。
上に載るフルーツのお値段で価格が変動。
でも高級フルーツを載せれば美味しいケーキに
なるとは限らないのが面白いところ。

■エクスキ 550円
ベイクドチーズとレアチーズの二重奏。
どっしり濃厚なベイクドと、ふわっと軽いレア。
仄かに香るカモミールも爽やか。
シャンドワゾーさんやシンフラさん等、
埼玉のパティスリーはチーズケーキが美味いですが、
こちらのチーズケーキは美味いですね~。

■デリスマカダミア 620円
アーモンド生地とバタークリームの積層ケーキ。
バタークリームにはマカダミアナッツがゴロゴロ。
バタークリームが好きな人にはかなりオススメ。
マカダミアナッツの豪快な食感も面白い。

■パレ・オール 590円
濃厚なショコラケーキで上には金箔。
中にはクレームブリュレ。
ヴァローナ社のカライブ使用とのこと。
チョコがビターで美味い。

総論で言うと、甘さくっきりなテイスト。

埼玉のパティスリーの総じてのベクトルでもあり、
逆に当店がそのベクトルを構築したと思っています。

一方で、当店のようにその甘さに負けないだけの
素材の個性や旨さを引き出せているお店は結構少ない。
甘いだけのお店が埼玉に溢れているのはちょっと残念。

当店のような、甘いだけではない良店が増えてほしいですね。

出典 食べログ

アカシエ 浦和店
住所:埼玉県さいたま市浦和区仲町4-1-12 プリマベーラ 1F
お問い合わせ:048-877-7021

口コミ

浦和駅「西口」から北側のホームの切れ目の辺りに位置する「裏門通り」へと左へ入って行き「17号線」を「県庁第二庁舎入口」交差点で渡って少し右へ行くと、左手にあるお店。

この日は行きたかったお店へと訪問する為に北浦和へ。それが到着してみれば、そのお店はなんとお休み…駅から遠かっただけにその失望感は凄まじく…そちらへと行く前に立ち寄ったこちらのお店の本店で、ソフトクリーム1つでセーブしてしまった事も後悔の気持ちでいっぱいとなってしまい…そちらへ引き返すのではなく、こちらへと訪問して、せめて食べなかった方のソフトクリームでも食べようかと向かう事にしました。到着したのは祝日の午後2時半を少し回った頃。3組迄の入店しか認められていなかったので、店前には1組の待ち客が。7分程の待ち時間で入店する事が出来ました。

こちらは本店とは違って喫茶スペースが全く無い、こじんまりとしたテイクアウト専門店。はい、これではソフトクリームの販売はありません…という事で、家迄持ち帰れる商品…という時点で生菓子系はアウト。焼菓子コーナーを見ていると、気になる商品を発見!ホワイトデーのPOPが付いていたのですが…深く考えるのは止めて、自分用に「エクアトゥール」を購入する事にしました。ただこの商品、チョコレートを使用しているとあってか、15℃以下での保存が必須との事で、店員さんは保冷剤を入れた状態で手渡してくれました。

翌日に実食!因みに賞味期限は8日程でした。直径が11cmで高さは1.5cm +1.5cmの2段構成というサイズ感だったので1人で一気に…というのは避ける事に。先ずはナイフでカットして断面を見ると…しっとりタイプのタルト台には濃厚なクレームダマンドショコラが。洋酒とフランボワーズが甘さに酸味と苦味を加える良いアクセントとなり、更なる濃厚感を演出、上部に載るカカオニブのビター感と噛んだ時のガリっと食感も加わると…と、色んな点でとにかく計算高い。

その上に載る冷やすとパリッと美味しいビターチョコレートでコーティングされたガナッシュ。エクアドル産カカオ70%という贅沢な迄に濃厚な生チョコレートの味と風味が口の中いっぱいに拡がって行く!初めは甘さから拡がるも、後から追う様にダークチョコレートの苦味と酸味も…タルト部分に無い違った側面のチョコレートの魅力を補う感じで…お互いを見事な迄に補完し合っているという素晴らしい融合です‼︎

一般的にギフト用のチョコレートの相場は5粒で2,500円程かと…それがこの商品は前述のサイズ感で2,000円でお釣りが来るという…チョコレートって、大きく口に含んだ方が、その拡がりから幸せ感が増すな…と思う私には、物凄くコスパの高い商品。ホワイトデーのプレゼントに喜ばれるのは勿論の事、間違いないと思いますし、スイーツ好きにはそれ以上に自分へのプレゼントに嬉しくなれる一品かと思います‼︎

ご馳走様でした。

出典 食べログ

ペストリーショップ ラ・モーラのお菓子

ペストリーショップ ラ・モーラのお菓子の特徴

職人の丁寧な技が光る逸品スイーツやパンをカフェやテイクアウトで!

季節感あふれる上質な素材を使ったお菓子やパンなどを、バラエティー豊かに取り揃えたペストリーショップ。お菓子作りの様子をご覧いただける開放的な店内では、心を込めて仕上げた品をテイクアウトなど、お好みのスタイルでお楽しみいただけます。

国際製菓コンクール『ル・モンディアル・デ・ザール・シュクレ2014』において第2位受賞をした山下貴弘の作品等を販売しております。

季節ごとに変わる旬の食材をふんだんに使用したオリジナルケーキの数々。テイクアウトやシェフのパフォーマンスがお楽しみいただけるデザートブッフェなど、お好みのスタイルでご利用いただけます。

出典 ペストリーショップ ラ・モーラ公式サイト

住所:埼玉県さいたま市浦和区仲町2-5-1 ロイヤルパインズホテル浦和 1F
お問い合わせ:050-5590-6831

口コミ

ブリス頂きました

・ケーキセット ¥1,100税込
*ブリス選択
*カプチーノ選択

JR浦和駅から徒歩5分強のところにあるペストリーショップ。
要はお菓子屋さん。
ケーキ、焼き菓子、パン売ってます。
ホテルの1階にあり、カフェ併設です。
埼玉のこの近辺に所用があり、
寄り道してこちらでオチャしました。

メニューの方は、クロワッサンサンドなど、軽食も用意されていましたが、せっかくなんでケーキセットを頂いてこちら自慢のケーキを味わいました。

【ブリス】
鏡のように照り輝くチョコレートクリームで包まれたケーキ。
中にしつこくなくねっとり、めっちゃ滑らか〜なチョコレートのクリーム的な。
気泡のあるムースではないのになぜか軽やかでもあって、
これで既にノックアウト。
うまぁーい。
しかし。チョコレートだけではない。
そこにオレンジピールの香りがほわっと薫る〜
そして、ベースにカカオスポンジが入りつつ、
チョコチップと胡桃も効果的に散りばめられています。
胡桃香ばしい〜
まさに至福。
これ、絶対食べるべき。
おいしいわぁ〜

ドリンク付きなんでカプチーノ頂きました。
しっかりミルク泡立てられていてなかなかでした。
しかし、ケーキが衝撃的で、
全てそっちに意識持ってかれました。

こんなところにこんな凄いケーキ。
嬉しい発見でした。

御馳走様でした。

出典 食べログ

クーネルベーカリー KU~NERUbakery

クーネルベーカリーの特徴

クリームパンとクロワッサンが人気のパン屋さん。

住所:埼玉県さいたま市浦和区東高砂町9号20番 岸ビル1F
お問い合わせ:048-884-7633

口コミ

有名な “コバケン” のコンサートに行った折、『クーネルベーカリー』に寄りました。

埼玉県の県庁の近くの「浦和駅」の傍で、『パン』が美味しいと大評判の「パン百名店」の
『クーネルベーカリー(KU~NERUbakery)』です。

『クーネルベーカリー』は、「2020パン百名店」、「2022パン百名店」と、2回も
『パン百名店』に選出されて表彰されている優良店です。

JR東北本線、上野東京ライン、湘南新宿ラインとJR各線が乗り入れている「浦和駅」。
その「浦和駅」東口から徒歩2分ほど、駅前から少し入った通りに『クーネルベーカリー』のお店はあります。

『クーネルベーカリー』は、本当にコジンマリとした店舗です。
普通、東京都や神奈川県の「パン百名店」の場合には、平日でも5人~10人の行列は出来ています。
でも何故か、浦和の「パン百名店」の「クーネルベーカリー」には、顧客の姿もなくヒッソリとしています。
しかし、その分、楽に買い物が出来るのはありがたいです。
浦和の行列には、駅前の大したことがないパン屋には行列ができているなど、何かチグハグな感じを受けます。

ところで、本日は「クリームパン」が残っていました。これはラッキーでした。

勿論、今回の購入は、『クリームパン、@220円』です。

『クリームパン』
店頭での説明には、『バニラビーンズ入りのカスタードクリーム』となっています。
淡い甘さの「カスタードクリーム」に、アクセントになる「バニラビーンズ」が良く合います。
中に入っているカスタードクリームには、上品な甘みがあって、とても美味しいです。

クーネルベーカリーの「クリームパン」、美味しいので、一気に食べてしまい、
気が付いたら何も残っていなかったという、最高レベルの美味しさでした。

出典 食べログ

埼玉県のお土産、特産品を楽天で探す

埼玉県のお土産、特産品をアマゾンで探す

埼玉県のお土産、特産品をヤフーショッピングで探す


”旬”をお届け!JAグループ、食のインターネットモール。

鰻 むさし乃

鰻 むさし乃の特徴

浦和で気軽に鰻の食文化を楽しめるお店。

JR浦和駅東口より徒歩4分。前地通り商店街に店を構えて60年。現店主で3代目となります。

厳選された最上級の国産鰻にこだわり、丁寧に裂き、より多くの串を打ち、しっかりと鰻を蒸し、備長炭で一枚一枚心を込めて仕上げております。

また気になる小骨も骨抜きを使い店主自ら1人前約200本もの小骨を手作業にて抜いております。口の中でフワっとトロけるような食感をご堪能ください。

出典 鰻 むさし乃公式サイト

住所:埼玉県さいたま市浦和区東高砂町8-3 1F
お問い合わせ:048-883-6344

口コミ

蒲焼発祥の地「浦和」にて最高評価を誇る鰻屋。

新仔鰻重 5830円
大盛り 170円
肝吸い 280円
うなぎ屋さんのメロンソーダ 550円

7月も終わりに近づき夏も本番に差し掛かってきたこの時期、近づいてきましたね土用の丑の日が。土用の丑の日に頂く食べ物と言えば、日本の伝統的料理である鰻ですね。今回は、少し早めの土用の丑の日ということで浦和の名店である鰻 むさし乃さんにお邪魔しました!

蒲焼発祥の地として知られ、鰻が古来から食べられてきたという歴史のある街「浦和」では、たくさんの鰻の名店がありますが、その中で食べログにおいて群を抜いた評価を誇っているお店と言えばこのむさし乃さんが挙げられるでしょう。

今回は土用の丑の日の約1週間前にお邪魔したということもあり、ただでさえすごい行列がいつもより激しさを増すと予想したので、約40分前程に伺いました。予想は的中して、40分前程で既に12,3名並んでいて、開店時には店前の通路にある待合席からはみ出るほどの大行列が作られていました。並びが凄かったため本来の開店の15分ほど前にはお店が開き、自分も開店の10分ほど前に入れました。

では、味の感想を述べていきたいと思います。
まずはうなぎ屋のメロンソーダというものからですが、これは鰻のエキスが入っているなどという訳ではなく、濃厚なカクテルなどで使われるメロンシロップで作ったメロンソーダだそうです。化学感のあるメロンシロップの風味がどこか懐かしさを感じさせます。

次に本題の鰻重ですね。
今回の鰻は愛知県三河産という鰻の本格的な産地ということと、提供される直前には店内に蒲焼のいい匂いが広がっていたということで、期待度はMAXになっていました。ご飯を大盛りにすると、お重の蓋が取れた状態で提供されるみたいですね。

味の感想はと言うと、まず鰻は養殖で育ててから1年以内に出荷された希少な鰻ということもあって、皮までふわっふわでぷりぷりな身の具合となっていました。ふわっふわなのは関東風の作り方ということも相まっているとは思うのですが、比較的少ないものの、確かにいる小骨すらも柔らかく食べれてしまうというのはやはり新仔鰻ならではの特徴なんじゃないかなと思います。1年以内に出荷しているのにも関わらず、脂身がぷりぷりしているのはすごいうなぎだなぁと思いました。

初めに店員さんから「この鰻は香りが強いので、初めは山椒をかけずにお召し上がってみてください」と説明がありましたが、ほんとにその通り鰻の良い香りがかなり強く、後に山椒をかけてみましたがそれでも相殺できないほどでした。まぁ鰻自体に臭みが全くないので、山椒をかけなくてもそのまま美味しくいただける鰻というのはほんとに素晴らしいと思います。鰻としての香りも良いですが、優しめなタレの甘みと備長炭由来の炭焼きの香りもまた鰻を美味しく彩っていました。

ご飯はタレがかかっていてもベチャベチャになっていない硬さの塩梅が程よい美味しいお米でした。ただ、個人的にはタレをもう少し多くかけてくれたら嬉しかったなぁという思いがあります。

次に肝吸いですね。
お吸い物自体は、醤油か割烹出汁の香りか分かりませんがやや強めで、それを三葉が芳ばしくしていました。肝はトゥルトゥルでやや臭みを残していますが、旨みと相まってこれが逆に良いアクセントとなっていました。

名店はお新香も手を抜きません。
お新香はきゅうりと大根とナスの3種類がそれぞれ2枚ずつありました。どれもクオリティが高く素晴らしかったですが、特に美味しかったのは大根とナスですね。大根は絶妙な味の染み具合で、塩気が強すぎもせず弱すぎもせずという見事なラインでした。ナスは塩だけでなく、恐らくわさびの味付けがなされていて、これだけでお酒が飲めるほどに良い味をしていました。

名店の凄みと風格を体験してきました。
鰻だけでなく、お新香までこだわり感じられる丁寧さがこの評価を得ている要因なんだろうなと実感しました。
予約なしなのは個人的にありがたいので、また行きたいですね。

出典 食べログ

うなぎ 浜名

うなぎ 浜名の特徴

備長炭で焼き上げる「共水うなぎ」をぜひご賞味ください。 うなぎ自体の素材の味を楽しむのであれば白焼きもおすすめです。

静岡県焼津市(旧大井川町)の「大井川共水うなぎ」を使用しています。
薬品等は一切使用せず良質な水と天然に近い環境で最高級のホワイトミールを与えて育てたうなぎです。
一般の養殖鰻の生育期間が 6 ケ月~12 ケ月なのに対して平均 15 ケ月(10 ケ月~24 ケ月)と 2 年近くかけてゆっくり育てられます。

丹精込めて育てられた鰻を炭火で丁重に焼いたうなぎを是非御賞味ください。

出典 うなぎ 浜名公式サイト

住所:埼玉県さいたま市浦和区仲町2-9-2 インフィニティうらわ 1F
お問い合わせ:048-832-8790

口コミ

良質な素材の美味しさが堪能できる「うな重」

朝からパラつく雨のせいで肌寒さすら感じる木曜日、完全休養日に充てるため仕事をお休みしています。暫くぶりにうなぎが食べたくなったこの日の昼食はこちらにて。うなぎ料理が美味しいとして世間の認知度が高いお店ですが、運良く当日予約が叶ったため開店時間に伺いました。

■『エビスビール(小ビン)』-590円-
■『うな重(中)』-6,300円-
・うな重(中)
・肝吸い
・お新香

大井川共水うなぎを用いたうな重。ごはんは長野県飯山のコシヒカリで、やや硬めに炊かれている点が私好みです。フワリと仕上げられたうなぎは調理過程において程良く蒸されているため、ホロホロと崩れてしまう寸前の絶妙な食感を有している一方で味わいは深く脂のりは抜群。その身だけでなく皮の下まで脂がしっかり含まれていましたが、しつこさが感じられないのは質の高さ故でしょうか。

うなぎ特有の香りや甘みに極上の心地良さを覚え、泥臭さは全くありません。甘みやコクといった主張を上品に抑えまとめたタレによって、良質な素材の美味しさがしっかり引き立てられた仕上がりでした。

期待した通りの満足が得られたたいへん美味しいうな重でした。たびたび「天然ものが養殖より旨い」という声を聞くうなぎですが、そんな言葉を戯れ言に変えてしまう美味しさがこちらの料理にはありましたね。頻繁にとは参りませんが是非また訪れたいと思います。美味しいうな重、ごちそうさまでした。

出典 食べログ

鶏そば 一瑳

鶏そば 一瑳の特徴

濃厚なのに味が濃すぎないスープ、鶏白湯の白いスープに細麺、濃厚鶏そばが人気のラーメン店。

住所:埼玉県さいたま市浦和区東高砂町6-1
お問い合わせ:

口コミ

浦和でラーメン食べるなら一瑳ですよ!

浦和駅東口から徒歩3分くらいにあるラーメン屋。
もう30回くらいは行ってると思いますが移転後は初めてのレビューになります。

この日は平日夜22時くらいでしたが、並びは5人ほど。
ここは回転が結構速いので10分くらいで入れます。

食券機であっさり鳥そば(¥750-)と味玉(¥100-)を購入。こんなに世の中値上げラッシュなのに金額も随分前から値上がりしてない。素晴らしい努力!!

席に着いたら2分くらいでサーブ。
基本あっさり鳥そばは細麺の為か、スタッフさんの超絶スピード盛り付けのせいか
とりあえず提供スピードがめっちゃ早いのです!

もう何回も食べていますが、いつ来ても毎回美味い。
スープは澄んでいて、鶏の旨みが溶け出した塩味。
鳥モモ肉の炙りチャーシューはプルプルジューシーで激うま。いつも一緒に出される柚子胡椒をつけて食べています。
味玉も丁寧に仕込まれており、これまた絶品。
麺は全粒粉入りでの細麺。固さ調整も可。
替玉は食券機で購入も出来るが、カウンターで100円を渡して追加も可能。
もちろん替玉しました。

替玉が来たら、卓上トッピングのエシャロットと自家製ラー油で味変するのも良し!
何も入れないで激うまスープを最後まで楽しむのも良し!
どう楽しむかはあなた次第!
なんにしても美味いんですよ笑

今回も大変美味しかったです。
一瑳が浦和にあってよかった。
今後とも通い続けます!
ご馳走様でした。

出典 食べログ

よし佳のお寿司

よし佳のお寿司の特徴

さいたま市浦和区・JR浦和駅東口より徒歩5分。住宅地の入り口に立つのが当店「寿司 よし佳」でございます。平成4年に開業して以来、皆様の”心に残るお寿司”をお召し上がりいただけるよう仕入れから仕込みまで、様々なこだわりを持ちつづけてきました。築地で仕入れた天然もの寿司ネタ、ひたむきな職人の技、心のこもったおもてなし。どんなに平凡な今日でも今日と同じ日は2度と来ないから、毎日誠実にお客様と向き合い、直向きに食材と向き合ってまいりました。これからも何一つ変わらず、ここ浦和で皆様のお越しをお待ちしております。

出典 よし佳公式サイト

住所:埼玉県さいたま市浦和区東仲町28-23
お問い合わせ:050-5595-5780

口コミ

ランチ寿司として破格すぎる

よし佳@浦和

浦和にて百名店を獲得する人気寿司店。
夜は2万円を超える高級店ですが、ランチはリーズナブルにいただけるので狙い目!

昼のおまかせ 4200円

サザエ、タコ、氷締めホタテなどのおつまみから始まります。新鮮でどれも味が綺麗。
おつまみ盛り合わせの中で特に印象に残ったのは、ちゃんと大豆から薄めずに作った絹漉し豆腐。これが信じられないほど濃厚で甘くて美味。

握りはどれも小ぶりながらも沢山の種類を楽しめる。特に鮪は銀座の高級店と分け合っているとのことで極めて質が高い。こんなに美味い鮪は中々食べれないです。

1万円と言われても納得できる内容です。
これは破格すぎる。すごいお店があったもんだ。

ご馳走様でした!

出典 食べログ


”旬”をお届け!JAグループ、食のインターネットモール。

埼玉県のこと、もっと知りたい!

【ゆっくり解説】埼玉県!これを見たらダ埼玉だと言えなくなる!?県民にも見てほしい魅力的な埼玉解説

埼玉県は素敵!

埼玉県各地の特徴と魅力

さいたま市
西区
北区
大宮区
見沼区
中央区
桜区
浦和区
南区
緑区
岩槻区
川越市
熊谷市
川口市
行田市
秩父市
所沢市
飯能市
加須市
本庄市
東松山市
春日部市
狭山市
羽生市
鴻巣市
深谷市
上尾市
草加市
越谷市
蕨市
戸田市
入間市
朝霞市
志木市
和光市
新座市
桶川市
久喜市
北本市
八潮市
富士見市
三郷市
蓮田市
坂戸市
幸手市
鶴ヶ島市
日高市
吉川市
ふじみ野市
白岡市
北足立郡
伊奈町
入間郡
三芳町
毛呂山町
越生町
比企郡
滑川町
嵐山町
小川町
川島町
吉見町
鳩山町
ときがわ町
秩父郡
横瀬町
皆野町
長瀞町
小鹿野町
東秩父村
児玉郡
美里町
神川町
上里町
大里郡
寄居町
南埼玉郡
宮代町
北葛飾郡
杉戸町
松伏町

埼玉県のお土産

通販でお取り寄せ出来る埼玉県のお土産、高級な手土産、特産品、名物

埼玉県の食卓

埼玉県の郷土料理、家庭料理、ソウルフードの種類と特徴

埼玉県のお米

埼玉県産の銘柄米の種類と特徴

埼玉県の牛肉

埼玉県産の銘柄牛肉の種類と特徴

埼玉県の豚肉

埼玉県産の銘柄豚肉の種類と特徴

埼玉県の鶏肉

埼玉県産の銘柄鶏肉の種類と特徴

埼玉県のフルーツ、果物

埼玉県産のフルーツ、果物の種類と特徴

埼玉県のスイーツ、お菓子

埼玉県のスイーツ、お菓子の種類と特徴

埼玉県の日本酒、地酒

埼玉県の日本酒、地酒の種類と特徴

埼玉県の地ビール、クラフトビール

埼玉県の地ビール、クラフトビールの種類と特徴

タイトルとURLをコピーしました