目次
埼玉県和光市はこんなに素敵!
和光市新倉ふるさと民家園、365アニバーサリー スイーツショップのケーキ、樹真のラーメン、御食事処 濱松屋、喫茶店 2♠10jack ツーテンジャックのコーヒーとベーグルサンド..
こちらでは埼玉県和光市の名所、人気の観光スポット、有名なもの、有名人、名物、特産品、名産品、グルメ、名店、カフェ、銘菓、スイーツ、おすすめのお土産、高級な手土産、通販でお取り寄せ出来るご当地グルメ等、楽しい動画や美しい写真画像とともに、和光の特徴、魅力をご紹介します。
和光市ってどんな街? 駅前が都会な東京メトロの終着駅・和光市駅周辺を散策【埼玉県】

ねえねえボンゾくん、こんど埼玉県の和光市に行くんだけど、どんな特徴や魅力があるところなのかなあ?和光についていろいろ教えてよ!特に美味しいものが知りたいなあ!

365アニバーサリー スイーツショップのケーキ、樹真のラーメン、御食事処 濱松屋、喫茶店 2♠10jack ツーテンジャックのコーヒーとベーグルサンド、和光市新倉ふるさと民家園.. たくさんあるよ!それじゃあイギーくんと一緒に和光市のこと、詳しく調べてみようね!
和光市について
【和光市】市制施行50周年記念動画 シティプロモーション篇「宇宙人電車に乗ってあらわる」
和光市は令和2年10月31日に市制施行50周年を迎えました。
シティプロモーション篇では「市内外の方に和光市をPRする」をテーマとして、本市の施設や風景、人物等を活用して、市内外の方に興味を持っていただけるような“斬新”で“インパクト”がある映像となっております。出典 和光市チャンネル
【和光市】市制施行50周年記念動画 あゆみ篇
和光市は令和2年10月31日に市制施行50周年を迎えました。
あゆみ篇では「和光のはじまり~現在、未来へ」をテーマに、市制施行時の風景と現在の風景、伝統芸能、市民まつりなど過去のイベント映像を交えながら、本市のこれまでのあゆみを紹介するとともに、未来へ向けたメッセージを加えた映像となっております。
出典 和光市チャンネル
和光市の特徴、地勢、交通
和光市は、埼玉県の南端にあり、西側に朝霞市、東側に荒川を挟んで戸田市と境を接しています。また、南側は東京都と隣接し、市域は都心から15~20km圏内におさまります。
昭和45年10月31日、埼玉県で29番目の市として誕生。以来、東京の近郊都市として発展を続け、現在、人口は8万人を超えています。豊かな自然環境と便利な都市環境をあわせ持つまちとして、現在も大きく躍進を続けています。
和光市の魅力、それは非常に優れた交通アクセスにあります。
和光市駅には、3つの路線、東武東上線・東京メトロ有楽町線・東京メトロ副都心線(東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線直通)が相互に乗り入れています。
池袋~和光市間は最速13分(東武東上線急行利用)。
東京メトロ有楽町線・副都心線は、和光市駅が始発駅となっており、都心へのアクセスはたいへん便利です。市内には、重要な幹線道路である川越街道(国道254号)と県道練馬川口線が縦横に行き来するほか、東京外かく環状道路が市内を縦断し、和光ICと和光北ICの2か所のインターチェンジがあり、道路交通も飛躍的に便利になっています。
バスは、民間路線バスのほか、運賃一律150円の市営市内循環バスもあります。
出典 和光市公式サイト
和光市の名所、人気の観光スポット、有名人
和光市新倉ふるさと民家園(旧冨岡家住宅)
この投稿をInstagramで見る
#埼玉 #埼玉観光 #和光市 #東武東上線 #新倉ふるさと民家園 #古民家 #日本の風景 #建物 #建物探訪 #japan #japaneseculture #japaneselandscape #japanesearchitecture
出典 Instagram
この投稿をInstagramで見る
#埼玉 #埼玉観光 #和光市 #東武東上線 #新倉ふるさと民家園 #古民家 #日本の風景 #建物 #建物探訪 #japan #japaneseculture #japaneselandscape #japanesearchitecture
出典 Instagram
この投稿をInstagramで見る
#埼玉 #埼玉観光 #和光市 #東武東上線 #新倉ふるさと民家園 #古民家 #日本の風景 #建物 #建物探訪 #japan #japaneseculture #japaneselandscape #japanesearchitecture
出典 Instagram
この投稿をInstagramで見る
#埼玉 #埼玉観光 #和光市 #東武東上線 #新倉ふるさと民家園 #古民家 #日本の風景 #建物 #建物探訪 #japan #japaneseculture #japaneselandscape #japanesearchitecture
出典 Instagram
#おとな散歩
元AKB48でピアニストとして活躍する #松井咲子 が埼玉県内のちょっぴりオトナなスポットを紹介していくコーナー
★松井咲子が和光市「新倉ふるさと民家園」へ!前編★
和光市の文化財にも指定されている「旧富岡家住宅」を見学。
江戸時代にタイムスリップしたかのような、ノスタルジックな雰囲気に 咲子ちゃんも思わず「ただいま~」と声が(笑)
そして、綿の実から糸を紡ぐ体験をさせてもらうことに・・・
「新倉ふるさと民家園」
埼玉県和光市下新倉2-33-1
#埼玉県 #和光市 #新倉ふるさと民家園
#おとな散歩
元AKB48でピアニストとして活躍する #松井咲子 が埼玉県内のちょっぴりオトナなスポットを紹介していくコーナー
★松井咲子が和光市「新倉ふるさと民家園」へ!後編★
ベーゴマや羽根つきなど、いくつかの昔遊びアイテムがある中、
咲子ちゃんは「竹馬」に挑戦!!
昔懐かしい雰囲気を体感したあとに描く、咲子画伯の未来予想図は…
「新倉ふるさと民家園」
埼玉県和光市下新倉2-33-1
#埼玉県 #和光市 #新倉ふるさと民家園
和光市新倉ふるさと民家園の特徴
和光市の発展に大きな影響を及ぼした東京外郭環状道路建設に伴い、やむなく立ち退きにより解体されることになった旧冨岡家住宅は、調査の結果その歴史的価値が高く評価されていました。
昭和63年(1988年)7月の解体時に冨岡氏から寄贈の申し込みを受けた和光市が、部材を損なわないように保管し、現在地の下新倉5891番地(住居表示は下新倉2丁目33番1号)の敷地(2,000㎡)に復元工事を行い、平成18年(2006年) 3月に竣工し、6月に一般公開を開始しました。
管理運営は市との協働管理で和光市古民家愛好会のサポーターが行っています。
旧冨岡家
元の家屋は、7,000㎡の敷地のほぼ中央部に建っていました。茅葺きの寄棟造りで158㎡(約47.9坪)の広さを持ち、解体直前まで実際に居住されていました。
屋根葺きは茅と竹を縄で縛り、木組みは柱の穴(ほぞ穴)に梁の突起物(ほぞ)をはめ込んで合わせる工法で、釘は1本も使われていません。
平成15年(2003年)に和光市の有形文化財に指定された旧冨岡家住宅の建物は
●桁行(横幅) 16.66m(9間1尺)
●梁間(奥行) 9.12m(約5間)
●床面積 151.98㎡(約46坪)
ーーーの寄棟造りです。
新倉の土地は荒川に面し、武蔵野台地の縁にあたり、江戸時代は日本橋から4里半(約18km)の近い距離にあるので、新田開発が進められました。台地では畑作、荒川流域では稲作中心の農業が営まれ、豊かな農家が多かったこの地においてもひときわ大型の民家でした。
家族が日常生活を送る場である主屋の間取りは、規模に大小はあっても、ほとんどが「田の字」型と呼ばれる4部屋を構えた間取りになっていました。旧冨岡家も、解体時はトイレを屋内に設置した「田の字」型の間取りに改造されてありました。
改造に当たっても柱や梁のなどの部材は創建当時から、つまり320年以上そのまま使われていました。柱は全て同じ太さに揃えられ、その四面は手斧で削って仕上げた痕があります。ほとんどの部材が建設当時のもので、改築が少なかったことからも、歴史的にも高い評価をされています。
所在地:埼玉県和光市下新倉2丁目33番1号
和光市出身、ゆかりの有名人
出身人物
アナーキー (バンド)
植田有紀子(フリーアナウンサー)
大石真(児童文学作家)
梶原悠未(自転車競技選手)[21]
加藤慶祐(俳優)
加山俊夫(政治家、相模原市長)
渋谷ジャパン(YouTuber、おるたなChannelメンバー。埼玉県立和光国際高等学校卒)
柴﨑光子(和光市長)
すしお(イラストレーター)
谷岡竜平(プロ野球選手・読売ジャイアンツ)
辻川幸代(女優)
野澤英之(サッカー選手)
山中宏予(バレーボール選手)
バニー及川(女子プロレスラー)
松村香織(タレント・元SKE48メンバー、市応援団長)
吉川祐二(元警視庁警部補)
和田はな(女流棋士)ゆかりの人物
佐野泰雄(プロ野球選手、タイ王国バンコク生まれ)
清水かつら(詩人、東京都生まれ)当市の防災無線のチャイムには、彼が作曲した童謡「靴が鳴る」が流れている
マッスル北村(ボディビルダー、東京都生まれ)実家を離れた後、愛犬2匹を川べりで散歩させるため和光市に居住
フリーディア(旧芸名・こずえ鈴。タレント、ドイツ生まれ)
村木厚子(同市在住)
湯元進一(同市在住、2012年ロンドン五輪レスリング男子フリースタイル55kg級銅メダリスト)[22]
清水聡(同市在住、2012年ロンドン五輪ボクシング男子バンタム級銅メダリスト)[22]
北村晴男(弁護士) – 学生時代、市内で学習塾を経営していた
近藤圭一(作詞家)
近藤泰郎(NHKアナウンサー)
塚田正煕(テレビ監督)
濵田尚里(女子柔道家)
濱田水輝(プロサッカー選手)市内のクラブに所属していた
古新舜(映画監督・脚本家)和光市立本町小学校卒
ぶるうたす(お笑い芸人)
永倉万治(作家)
中島京子(小説家)
山上たつひこ(漫画家)
柳家緑太(噺家)出典 ウィキペディア
和光市の名物、グルメ、お土産
365アニバーサリー スイーツショップ
この投稿をInstagramで見る
#和光市 #和光
🏠365アニバーサリー
🍽プラリネチョコバナナショート ¥648
🚩和光市駅から徒歩12分
🚙近く数台ありここのケーキはどれも美味しい🤦♀️
いつもたくさん種類あるし、
定期的に行きたくなるケーキ屋さん🍰
オススメ😎
隣にカフェがあるので、
カフェでもケーキ食べれるよ〜
#和光市スイーツ
#和光市カフェ
#和光市ケーキ
#埼玉カフェ
#365アニバーサリー
#埼玉カフェ
#東上線スイーツ
#東上線カフェ
#成増スイーツ
#チョコバナナ
#チョコバナナケーキ出典 Instagram
この投稿をInstagramで見る
365アニバーサリーの”丸ごと桃のクリームパイ”🍑
美味しい話しは何年も前から聞いていましたが、
ようやく買えました❤️
噂通り美味しすぎる😋丸ごと桃がジューシー❤️
桃の中にはクリームが❤️
木苺ソースがアクセントに❤️
下のパイはサクサク❤️丸ごと1個をペロリ食べてしまいそう
(実際は半分でしたが💦)一緒に買ったシュークリームも美味でした😋
#365アニバーサリー
出典 Instagram
この投稿をInstagramで見る
テラス席が気持ち良い季節に
なりました♡週末にお邪魔したカフェは
2度目の訪問
365アニバーサリーさん
(@365anniversary_wako )1度目は7年前に
ママ友たちとランチにすっかり周りの風景は
変わっていたけれどお店は変わらず
オシャレな空間に
美味しい焼き菓子
スィーツがたくさん♡頂いたのは
ムースと抹茶クリームの
可愛いらしいピンク色の
「さくら」🌸と
生カヌレ・ショコラご馳走さまでした♪
#カフェ巡り #週末カフェ #テラス席 #生カヌレ #さくらスイーツ #和光市カフェ
出典 Instagram
365アニバーサリー スイーツショップの特徴
スイーツショップ
毎日が誰かにとって大切な記念日
記念日こそハンドメイドの温かみのあるスイーツでお祝いしてほしい。
それはオーナーをはじめとしたスタッフ全員の想い。厳選された素材と徹底したハンドメイドにこだわり、
シンプルでいて素材の味わいが極上で、まるで心に灯がともるような、手作りの味を提供します。出典 公式サイト
住所:埼玉県和光市下新倉2-49-1
お問い合わせ:048-424-3651
口コミ
和光市の美味しいケーキ屋さん
久しぶりに訪問。
今日は娘へのご褒美でケーキを購入。
16時過ぎだったのであまりケーキはありませんでした。
その中で、娘はガトーショコラ。私はシャインマスカットのショートケーキ。
少し小さめですがカロリーを考えるとこのくらいが良いかも。
スポンジもしっとり、生クリームは甘さが控えめ。
とても美味しいかったです。出典 食べログ
埼玉県のお土産、特産品を楽天で探す
・
埼玉県のお土産、特産品をアマゾンで探す
・埼玉県のお土産、特産品をヤフーショッピングで探す
・
・
・
・”旬”をお届け!JAグループ、食のインターネットモール。
麺屋 樹真
この投稿をInstagramで見る
麺屋 樹真 in 和光市
味たま濃厚そば☺️
ラーメンデータベースで87.45
食べログで3.6
🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜この店には淡麗、濃厚の二種類の鶏塩ラーメン、つけめんがあるみたい
濃厚の気分👍
しかもランチタイムは貝炊き込みご飯or麺大盛りがサービスとは、、
炊き込みご飯少なめで頂きました鶏濃厚😍😍
おいしい〜しかも、こってり過ぎないので最後まで飽きない濃厚!
濃厚は付け合せで辛子高菜が。
濃い味で美味しかったけど私は卓上の柚子胡椒のが好みかも☺️炊き込みご飯は優しい味付けでラーメンとセットでちょうどいい!
ココ唐揚げも美味いらしいよ、、、
#埼玉ラーメン #和光市グルメ #鶏塩ラーメン #濃厚ラーメン #濃厚鶏そば #鶏白湯 #鶏ラーメン #塩ラーメン #ラーメン巡り #ラーメン好き #ラーメン中毒 #ラーメンパトロール #🍜 #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラム #麺好き #麺テロ #飯テロ #ラー活 #ラーメン女子 #ラーメン部 #ラーメンスタグラム #麺活グラム #拉麺 #ramen #noodles #らぁめん #らーめん #鶏好き #こってりラーメン
出典 Instagram
この投稿をInstagramで見る
今日は蒸し鶏トッピング
出典 Instagram
麺屋 樹真の特徴
あっさり味派もこってり味派も納得の淡麗と濃厚
和光市南口から徒歩4分ほどの郵便局近く。
川越の人気店「麺匠 清兵衛」の姉妹店として誕生。
和の職人が丹念込めて仕上げた一杯が人気。【淡麗】・・・鶏と魚介を合わせた和食の技を生かした一杯
【濃厚】・・・日向鶏と丸鶏を15時間炊き上げた鶏の水炊きを思わせる
旨みの強い出汁和の職人の世界で修業を積んだ店主が出汁を超える出汁を求めて…
【澄み切った鶏塩スープ】名古屋コーチン、日向丸鶏を使用したコラーゲンたっぷりの出汁とホタテ、昆布、鯛、アゴ等の魚介系出汁に厳選された沖縄産の塩を加えた深みのあるスープに仕上げました。【スープと相性抜群の麺】国産小麦を使用したこだわりの麺は、玉子を使わずもちもちに仕上げた麺匠の技「全粒粉入り多加水麺」
出典 朝霞市公式サイト
住所:埼玉県和光市本町12-33
お問い合わせ:048-466-5550
口コミ
初訪問
淡麗しおそば 900円 (大盛)
金曜日 13時00分着 待ち3名
駐車場 無し昼過ぎに訪問、先客3名、すぐに複数名退店で着席!
淡麗しおそばを注文、大盛無料か炊き込みご飯がえらべます、嬉しいです。
スープは鶏の出汁がしっかり効いていて、あっさりしているが旨味が十分に出ている。
麺は自家製と言うことで、つるつる、もちもち!
レアチャーシューと鶏チャーシューが入っていて、どちらも美味しい。
メンマの代わりに竹の子を使用、こちらはしっかり味が染みていて、大変美味しい。
ゆず胡椒を加えるとよりしまった味になる。
大変美味しゅうございました。出典 食べログ
御食事処 濱松屋
この投稿をInstagramで見る
『濱松屋』
📍和光市駅 徒歩1分
#名物肉汁ハンバーグ定食 860円
(150g)デミグラスソース
トッピング
・目玉焼き 60円肉汁たっぷり、肉肉しいハンバーグ!
繋ぎなしで牛豚100%だから、ずっしり食べ応えのあるハンバーグ!
サラダも美味しく、トマトが甘かった🍅
デミグラスソースと目玉焼きはやっぱり合うね😏#和光市グルメ #和光市ランチ #和光市駅 #和光市カフェ #埼玉グルメ #埼玉 #和光市 #ハンバーグ #居酒屋 #濱松屋 #グルメ好きな人と繋がりたい
出典 Instagram
この投稿をInstagramで見る
以前から気になっていた
月イチで提供されるビリヤニを求め初訪店
.
===========================
❇︎ 御食事処 濱松屋
❇︎ 骨付きラム肉と梅干しの鮮烈で爽やかなビリヤニ
———————————–
・ライタ&サラダ付き、ランチビア
===========================
.
南印度チェティナード料理をイメージしタマリンドの代わりに梅干しで酸味を加えた斬新かつ新鮮なビリヤニ。梅干しは丸ごと3個も入っていてビックリ!ラムも食べ応えありスパイシーで美味しいビリヤニでした。
.
昨年好評だったという来月提供予定の「ハマグリと真鯛と骨付きチキンのひな祭りビリヤニ」や不定期に提供されるカレーにも興味深々!つまみメニューも充実しているし呑みカレーも… また夜に伺いたいお店でした。ご馳走さまでした!(๑´ڡ`๑)
.
#和光市 #埼玉カレー #濱松屋 #濱松屋ビリヤニ出典 Instagram
この投稿をInstagramで見る
和光市駅の北口からすぐの濱松屋さんに初訪問。
@hamamatsuya_wako
当日のお昼に電話で夜の部開始の18時にカウンター席を予約。
開店前には予約のお客さんが店頭に並んでいてびっくり‼️
着席してほどなく、かかってきた電話のお客さんに「予約で満席です」の声。
流石の人気店、当日予約できたのはラッキーだったのですね💦
注文はQRコードから。
まずはハートランドでカンパーイ🍻
⚫︎お通し
大根とそぼろとモロヘイヤの煮物。冷やしてあり熱のこもった身体に嬉しい☺️
⚫︎からあげニコニコ盛
鶏と厚揚げの唐揚げ。添えてあるマヨネーズとカレー粉をお好みで。
どちらの衣もサクサクカリカリで美味しい❣️
2個ずつだからニコニコ盛り?でも食べてニコニコです☺️
⚫︎自家製燻製盛り合わせ
半熟玉子、カマンベール、手作りソーセージ&ハム、サバ
こちらも確かレーズンの燻製?が添えられています。
さて、お酒2杯目はビール(ハートランド)のやかんにしました。グラス約5杯分入っています。
おもしろーい😆😆😆
受け皿?には氷が入っていますからいつまでも冷え冷え💕テンション上がる❣️次回は最初からやかんにしよう😎
と、いうことで濱松屋さんはあと2回続きます♫
🔹🔹🔹🔹🔹
#和光市グルメ #和光市ランチ #和光市ディナー #和光市居酒屋 #濱松屋 #ビリヤニ #予約必須 #やかんビール #燻製 #唐揚げ
出典 Instagram
【埼玉ランチ】和光市の駅近徒歩1分おすすめランチ
御食事処 濱松屋の特徴
地域で一番地元を楽しむ。
和光市駅北口にある地域の人達の憩いの場。味にもこだわり、化学調味料を使わず素材本来の旨味を引き出す料理を常に追及しています。2階にはお座敷もあり、13名様から貸切可能です。チェーン店とは一味違った宴会はリピーターも続出しているほど大人気!是非1度お試しください。
出典 御食事処 濱松屋公式サイト
住所:埼玉県和光市新倉1-1-34
お問い合わせ:050-5592-5942
口コミ
【和光市】嬉しい裏切りで感動しかない
和光市駅は年に2、3回くらい飲んだり降りたりラーメン食べたり。
こちら駅前ですし気になってたし通るとなんだか満員だなぁって諦めててすっかり忘れていたら食べログで口コミを見て再燃。そして創作カレーが食べられるらしい。フェイスブックでカレーの日を確認していてもたってもいられなくなり和光市に住んでいる人に駄目元で聞いたら捕獲成功。
ど平日だしオープンくらいに行けば大丈夫かなと軽い気持ちで行きました。18時オープンなのですが5分くらい前に着いたらあれ並んでる・・・?
と思ったら18時から予約してた人たちだったみたいとホッとするのもつかの間18時にカウンターに座ったところどんどん人が入ってくる。
そして「カレーありますか」って聞いてる!!!慌てて私も「カレー予約で」と告げて一安心。メニューは定番料理から気になるものがズラらら。こりゃただもんじゃねぇなと確信。
飲み物は一杯だけ単品で飲んでボトルにしました。
浅黄うさぎ〜オレンジ芋香る
水割りで。でた本当に後味フルーティーだ。。美味しい。
飲み方や味を店員さんが詳しく教えてくれる。嬉しい。頼んだものは全て美味しかったのですが
かつお節ジャーキーは酒がすすむすすむ。肉厚で力強く看板に偽り無し。具沢山モツ煮込み
大根しみしみ。モツフワッフワ。ありがとう。豆腐の味噌漬け
家で作るとこの濃厚さが出ないんだよなぁと唸る。締めに予約しておいたカレー。
あいもりで
麻婆温玉乗せ&イカスミシーフードカレー
友人と興奮しながら食べる。私はとくにイカスミが気に入った。
え。うそでしょ。甘みと深み。とか知った風なこと言ってみたくなるような高揚感。
簡単に言うと幸せになれるカレーでした。すっごい混んでいるのにそう思わせないような雰囲気かつテキパキと動く店員さんたち。
好感しかありません。近いうちに再訪決定です。
出典 食べログ
2♠10jack ツーテンジャック
この投稿をInstagramで見る
ピアノの生演奏を聴きながらの優雅なランチ。
クラシックの流れるお気に入りのカフェで、今日はタイミング良くピアノの生演奏♪
心地よい♪
#ピアノ生演奏 #ランチ #ベーグルセット #カフェ #cafe #和光市 #ツーテンジャック #2♠️10jack
出典 Instagram
この投稿をInstagramで見る
コーヒーが大好きなのです。でも朝霞駅周辺で珈琲の美味しい喫茶店を知りません。
なので隣駅の和光市で気になるお店へ初訪問。一軒家を改装しているお店はとても落ち着いた雰囲気。
常連さんが沢山あるCDから好みの曲を選んでかけていました。事前調べによるとベーグルを絶賛するお客さんが多いようで、私も注文。コーヒーつきで800円。
チーズが香ばしいベーグルにレタスや大根、水菜、ハム、スライスチーズが。ほどよい塩加減、そしてもっちりと噛みごたえ充分過ぎる”硬い”というベーグルの概念を覆されるような、優しい食感。確かに人気のワケです。最初に出されたお水は、なんと結構熱めのお湯でした。ハーブの香りがしてほっこり😊
ベーグルサンドに添えてあるポテチを食べる音が店内に響いているのでは😅と言うくらい静かでした。
偶然だったのかもしれませんが、常連感ハンパないムードもあります。
まあ、美味しい喫茶店はそういうものでしょうね。#和光市グルメ #和光市喫茶店 #和光市カフェ #2♠️10jack #2♠︎10jack #ツーテンジャック
出典 Instagram
2♠10jack ツーテンジャックの特徴
クラシックが流れる静かな空間を楽しめる喫茶店。ベーグルサンドやチーズケーキとドリンクのセットがおすすめ。
住所:埼玉県和光市本町12-29
お問い合わせ:048-469-1306
口コミ
住宅利用の隠れ家的喫茶店
車で和光付近を通過中、軽めの睡魔に襲われ、どっかでお茶することに相成りました。駐車場はなかったけど、なんか雰囲気良さそうな当店へ。和光市駅から数百メートル、住宅地にある喫茶店です。もともとは住宅だったのでしょう。
○ベーグルセット
(ベーグルサンド・コーヒー)
○ケーキセット
(チーズケーキ・コーヒー)玄関のドアを開けると、リフォームされた喫茶スペースになっています。奥にピアノ、中央部にはたくさんのレコードとプレイヤーが置かれていて、BGMが奏でられています。ご主人か誰かのご趣味なのでしょうね。
まずはお冷ではなく、熱いハーブウォーターがサービスされます。同伴者は「ベーグルセット」、私は「ケーキセット」を注文。ケーキはチーズケーキを選択して、飲み物は2人ともコーヒーをお願いしました。
期待通り濃厚なチーズケーキでした。香り豊かなコーヒーによく合っています。なんとか初期の目標の睡魔から逃れることは達成出来そうです。同伴者のベーグルサンドも好評でした。こちらはボリュームが結構あります。
お客さん達は、みな一様に静かな時間を過ごされているようで、当店の落ち着いた雰囲気を求めて集まっているようです。子供の頃に遊んだトランプゲームを、なぜ店名に付けたのかを聞けないままお店を後にしました。それが心残りです。
出典 食べログ
埼玉県のこと、もっと知りたい!
【ゆっくり解説】埼玉県!これを見たらダ埼玉だと言えなくなる!?県民にも見てほしい魅力的な埼玉解説
埼玉県は素敵!
さいたま市
西区
北区
大宮区
見沼区
中央区
桜区
浦和区
南区
緑区
岩槻区
川越市
熊谷市
川口市
行田市
秩父市
所沢市
飯能市
加須市
本庄市
東松山市
春日部市
狭山市
羽生市
鴻巣市
深谷市
上尾市
草加市
越谷市
蕨市
戸田市
入間市
朝霞市
志木市
和光市
新座市
桶川市
久喜市
北本市
八潮市
富士見市
三郷市
蓮田市
坂戸市
幸手市
鶴ヶ島市
日高市
吉川市
ふじみ野市
白岡市
北足立郡
伊奈町
入間郡
三芳町
毛呂山町
越生町
比企郡
滑川町
嵐山町
小川町
川島町
吉見町
鳩山町
ときがわ町
秩父郡
横瀬町
皆野町
長瀞町
小鹿野町
東秩父村
児玉郡
美里町
神川町
上里町
大里郡
寄居町
南埼玉郡
宮代町
北葛飾郡
杉戸町
松伏町
埼玉県のお土産
通販でお取り寄せ出来る埼玉県のお土産、高級な手土産、特産品、名物
埼玉県の食卓
埼玉県のお米
埼玉県の牛肉
埼玉県の豚肉
埼玉県の鶏肉
埼玉県のフルーツ、果物
埼玉県産のフルーツ、果物の種類と特徴